5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
唐沢俊孝さんの投稿
(投稿ID: 940)
フォローアップkiso6の問題の動画を見る前に フォローアップkiso4の内容を利用して マクロを以下書いてみました。
結果は同じでしたが、
Range("列名" & 変数×3−2).Value のfor next構文の方がシンプルで
書く時間も半分で済みますね!
勉強になりました。
Sub kiso6no1()
Dim ketugou
Dim gyo
gyo = 1
For ketugou = 1 To 28
If Range("A" & ketugou).Value <> "" And Range("A" & ketugou + 1).Value <> "" Then
Range("C" & gyo).Value = Range("A" & ketugou).Value & Range("A" & ketugou + 1).Value
gyo = gyo + 1
Else
End If
Next
End Sub
ゲストさんのコメント
(コメントID: 2076)
自力で書けるようにトライすることはとても大切です。
力になりますよね。
そのあとで解説を見るというのが理想です。
いただいたマクロについてひとつだけ。
条件を満たさないときは何もしない、という場合はelseは不要です。
ひきつづきお楽しみください☆
>小川先生
>
>フォローアップkiso6の問題の動画を見る前に フォローアップkiso4の内容を利用して マクロを以下書いてみました。
>結果は同じでしたが、
>Range("列名" & 変数×3−2).Value のfor next構文の方がシンプルで
>書く時間も半分で済みますね!
>勉強になりました。
>
>Sub kiso6no1()
> Dim ketugou
> Dim gyo
> gyo = 1
> For ketugou = 1 To 28
> If Range("A" & ketugou).Value <> "" And Range("A" & ketugou + 1).Value <> "" Then
> Range("C" & gyo).Value = Range("A" & ketugou).Value & Range("A" & ketugou + 1).Value
> gyo = gyo + 1
> Else
> End If
> Next
>
>End Sub
>