
yさんからの報告。
コンテナ詰め込み最適化プログラムの修正でかなりの改善があったようです。
kさんからの報告。
AIを使ったアプリの改造をかなりやったそうです。ほか、Django5.2を使ったチャットアプリの開発、AIによるOCRの読み取りでの各モデルでの制度比較をされたそうです。
僕も、関連で自分用に作ったアプリをお見せしています。
毎月の作業の記録を残すポートフォリオアプリです。
iさんからの報告。
Xへの自動投稿するアプリの開発やウェブアプリ開発で格闘されているようです。
宿題でいただいた PyQT を使ったアプリはかなりのクオリティでした。
jさんからの報告。
60秒以上の保育園での議事録の文字起こしに成功したそうです。
この講座を含む定額コースに参加するか、この講座を購入することで、講座を利用できるようになります。
定額コースに参加すると、そのコースの利用期間中はいつでも講座を利用できます。
講座を購入すると、いつでも講座を利用できます。
このページへの投稿/コメント
この講座は限定公開です
この動画は、購入/定額コースでの利用はできません。
学習記録としてメモを残す
※メモを残すにはこの講座の利用権限が必要です。
2025年05月14日 10:40
小川 慶一さん
2025年05月14日 09:33
AIユーザさん
2025年05月14日 09:33
jinoseさん
2025年05月14日 09:32
AIユーザさん
2025年05月14日 09:32
jinoseさん