イテラブル
イテラブル iterable (いてらぶる)
メンバーを一度に1つずつ返すことができるオブジェクト。
イテラブルなオブジェクトとしては、たとえば、エクセルVBAであれば、Workbooksオブジェクト、Worksheetsオブジェクト、Rangeオブジェクトなどが挙げられる。
Workbooksオブジェクトは開いているすべてのWorkbookを for each 構文で順番に処理できる。
Worksheetsオブジェクトは開いているすべてのWorksheetを for each 構文で順番に処理できる。
RangeオブジェクトはRangeに含まれているすべてのセルを for each 構文で順番に処理できる。
pythonであれば、リスト、タプルといったいかにも Excel VBA の配列ぽいデータ型のものや、辞書、文字列等々。
ビルトインのオブジェクトだけでなく、イテラブルなオブジェクトを自作することもできる。
掲載用語一覧:
TOPへ(新着順に表示できます)i18n
アセンブリ言語 (assembly language)
アンスコ
イテラブル (iterable)
イテレート (iterate)
イミュータブル (immutable)
インスタンス (instance)
WSGI
ウェルノウンポート (well known port)
API
SQL
m17n
MTVフレームワーク (mtv framework)
MVCフレームワーク (mvc framework)
l10n
LTS
演算子 (operator)
オブジェクト指向プログラミング (object oriented programming)
仮想環境 (virtual environment)
関心の分離 (separation of concerns)
git
github
キャメルケース (Camel Case)
クッキー (Cookie)
クライアント (client)
クラス (class)
クラスの継承 (class inheritance)
CRUD
ケバブケース (kebab case)
高階関数 (high order function)
コンパイラ (compiler)
サーバ (server)
CMS
JSON
識別子 (identifier)
辞書 (dictionary)
車輪の再発明 (reinventing the wheel)
シリアライズ (seralize)
スネークケース (snake case)
セッション (Session)
多重継承 (multiple inheritance)
dunder
ディストリビューション (distribution)
デシリアライズ (deserialize)
DRY
認可 (authorization)
認証 (certification)
パスカルケース (Pascal Case)
ハッシュ (hash)
バッテリーインクル-デッド (battery included)
バリデーション (validation)
引数 (argument)
ビルトイン (built in)
フレームワーク (framework)
プロトコル (protocol)
ポート番号 (port number)
メソッド (method)
メンバー (member)
UUID
ライブラリ (library)
LAMP
リクエストメソッド (request method)
RESTful
レンダリング (rendering)
この用語集はこんな人が書いています
2025年04月22日 05:44
AIユーザさん
2025年04月22日 05:42
AIユーザさん
2025年04月19日 19:19
小川 慶一さん
2025年04月18日 09:16
AIユーザさん
2025年04月13日 06:10
AIユーザさん