PowerPoint のショートカット:

[選択] ウィンドウを使用する

[F2]

フォーカスのあるアイテムの名前を変更する。

パワーポイントでは、スライド内のすべてのオブジェクトに名前がつけられています。
これを変更可能です。
そのときに呼び出す画面が、 [選択] ウィンドウ。

[選択] ウィンドウを呼び出すには、 [ホーム] → [選択] → [オブジェクトの選択] か [Alt] + [F10] 。
すると、画面右側にダイアログが表示されます。ここに、スライド内のすべてのオブジェクトが表示されます。そのうち1つを選択して [F2] を押すと、そのオブジェクトの名前を編集可能になります。

[F2] と言えば、「編集モードにする」です。

ファイル名、フォルダ名の変更時に便利。
これを使えるようになれば、もう、あの「細かい文字列にマウスをあわせて右クリック」という操作からおさらばです。
「右クリックしようとした瞬間にマウスポインタの位置がズレてやりなおし」とか「右クリックメニュー内で『名前の変更』を見つけてクリックしようとしたら手がすべってやりなおし」とかでストレスを感じることがなくなります。