ページ「ElseIfを使った条件分岐」のワーク一覧を表示します
If - ElseIf - Else - End If という構造文です。
D列に記載された得点が
80点以上だったら「A判定です」
60点以上だったら「B判定です」
40点以上だったら「C判定です」
それより下だったら「D判定です」
と記載するマクロを作ります。
コーディングのノウハウ、サンプルデータのダウンロードについては、リンク先のページを参照ください。
If - ElseIf - Else - End If という構造文です。
D列に記載された得点が
80点以上だったら「A判定です」
60点以上だったら「B判定です」
40点以上だったら「C判定です」
それより下だったら「D判定です」
と記載するマクロを作ります。
ただし、今度は、出力する値をいったん変数に入れて、If文を抜け出してから値を書き出すようにします。
コーディングのノウハウ、サンプルデータのダウンロードについては、リンク先のページを参照ください。
2025年08月24日 13:44
小川 慶一さん
2025年08月24日 05:48
AIユーザさん
2025年08月17日 21:52
AIユーザさん
2025年08月17日 21:52
イトケンさん
2025年08月17日 21:16
小川 慶一さん