Galapagos online forum

パソコン仕事5倍塾

35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝

MENU

ホーム
学ぶ
講座一覧 講座投稿/コメント一覧 ドリル/演習 ローマ字入力練習アプリ 親指シフト入力練習アプリ IT用語集 Python例外インデックス
受講生の声 講師紹介
おすすめ記事
エクセルマクロVBAとは エクセルマクロを習得するには 習得に関係する4つの能力 習得した技術を使いこなすには パソコン仕事5倍塾の教育方針 記事一覧 ブログ
問い合わせ
よくある質問と回答 問合せ・要望を送る
サービス提供者概要 受講規約・プライバシーポリシー 特定商取引法表示 サポートについて 投稿・相談のヒント
ログイン 新規登録

親指シフト道場

親指シフト練習アプリ

  • イントロダクション
    • 親指シフト道場へようこそ
    • 親指シフト入力の概要
  • 試してみよう!
    • レッスン 1: 試してみよう!
    • レッスン 2: 反対側の親指キーを押しながら
    • レッスン 3: 同じ側の親指キーを押しながら
  • 中段キーのレッスン
    • レッスン 4: うしてけせ はときいん - 中段のキー、親指なし
    • レッスン 5: ゔじでげぜ ばどぎぽ - 中段のキー、反対側の親指キーと
    • レッスン 6: をあなゅも みおのょっ - 中段のキー、同じ側の親指キーと
    • レッスン 7: 中段キーの総合問題!
    • レッスン 8: 中段キーのレッスンまとめ
  • 上段キーのレッスン
    • レッスン 9: 。かたこさ らくつ,、 - 上段のキー、親指なし
    • レッスン10: ゜がだござ ぱぢぐづぴ - 上段のキー、反対側の親指キーと
    • レッスン11: ぁえりゃれ よにるまぇ - 上段のキー、同じ側の親指キーと
    • レッスン12: 上段キーの総合問題!
  • 下段キーのレッスン
    • レッスン13: .ひすふへ めそねほ・ - 下段のキー、親指なし
    • レッスン14: びずぶべ ぷぞぺぼ゛ - 下段のキー、反対側の親指キーと
    • レッスン15: ぅーろやぃ ぬゆむわぉ - 下段のキー、同じ側の親指キーと
    • レッスン16: 下段キーの総合問題!
  • 総合演習
    • 総合演習: 親指シフト入力練習アプリへようこそ(フル機能版)
  • 参考資料
    • 参考資料: 親指シフト入力のためのPC設定
    • 参考資料: 親指シフト入力を便利にする、さらなるおすすめ設定
    • 参考資料: 「やまぶき」でたまにある問題とその解消法
    • 参考資料: 親指シフト入力向けのキーボード論と、「orz配列」
    • 参考資料: 親指シフト入力のキーボードレイアウト

Tweet

5倍速!メールマガジン

外部アカウントで登録
このメールマガジンの詳細はこちら

受講生の声

たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました

佐藤信さん

役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。

佐賀県 - 岩本徹さん

今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。

東京都 - 鷹觜慶さん

年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。

東京都 - 宗内隆明さん

受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。

東京都 - 佐伯とも子さん

ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした

東京都 - 飯田倫子さん

受講生の声をもっと見る

新着の講座投稿

2025年07月30日 15:54

後続作業を考えず今回の課題だけで考えれば、追加したシートについて名前をつけた後何も作業しないのでオ…

3色だんごさん

2025年07月30日 15:51

後続作業を考えず今回の課題だけで考えれば、追加したシートについて名前をつけた後何も作業しないのでオ…

3色だんごさん

2025年07月29日 08:30

関数は関数、クラスはクラス、ということが時を経て理解できました!混乱の原因は、エクセルのSUM関数…

jinoseさん

2025年07月27日 16:25

小川先生こんにちは。 いつも学びの機会をありがとうございます。 今回の動画で、WordやP…

京子さん

2025年07月24日 08:42

都市、月、降水量等のフィールド名は自動でユニーク化されるのですね!

jinoseさん

講座投稿一覧へ

新着の講座コメント

2025年07月29日 09:12

file.read() はメソッドですね。

小川 慶一さん

2025年07月28日 19:32

メールのドラフトのときなんかもそうですよね。GmailのHTMLメール送信画面で書くのとテキストエ…

小川 慶一さん

2025年07月28日 18:19

ご回答、ありがとうございました。テキストエディタは「D」でも「R」でもいけるので、Excelの様に…

京子さん

2025年07月28日 08:30

ワードのアウトライン機能は装飾があるのでRです。 メリットですか...。たとえば、Word/…

小川 慶一さん

2025年07月27日 16:26

AIからの自動返信です: こんにちは。コメントをありがとうございます。 「DPRフレームワーク…

AIユーザさん

講座コメント一覧へ

新着のノート投稿

2022年02月24日 10:59

公開
> そもそもPythonは特別な環境が必要なのでしょうか?? というご質問を受けました。 …

小川慶一さん

投稿一覧へ

新着のノートコメント

表示できる投稿はありません。

投稿一覧へ

サイト運営者紹介

小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介

この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。

より詳しい紹介はこちら

おすすめ記事

2022年02月02日 00:00

エクセルマクロ・VBAとは
エクセルマクロについて、簡単に解説しています。

2022年02月02日 03:00

エクセルマクロ習得に関係する4つの能力
学ぶときにあると有利なスキルと、学ぶことで派生的に得られるスキル。

2022年02月02日 06:00

エクセルマクロを習得するには
習得のコツについて。

2022年02月02日 09:00

習得したエクセルマクロを使いこなすには
実務で活用するために必要なこと。

2022年02月02日 12:00

ガラパゴスタディーの教育方針
教育方針について。
記事一覧へ

新着ブログ

2025年07月17日 17:30

構造化プログラミング7つ道具: エクセルマクロで必要なのは「これだけ」

2025年07月10日 11:30

「年あたり80万円を節約できるエクセルマクロ」には「2,000万円の売上」以上の価値がある

2025年07月09日 10:15

「週1回まる一日、年間336時間」の手作業が「ボタン1つ」で-年間80万円のコスト減をたった50分で達成したオンラインコンサル事例

2025年07月03日 15:45

【初心者向け】ChatGPTをはじめとした有力な生成AIをスパゲッティソースに例えてみた

2025年06月30日 13:30

大きなプログラムをAIに上手に書かせるための「コーディング規約」
ブログ一覧へ

新着メルマガコメント

2025年06月02日 22:50

ちょっといろいろありまして、お返事遅くなりました。 ファミリーコンステレーションなどでは、集…

2025年05月14日 11:55

小学生のスポーツ指導に携わっています。 個々のスキル(パス、ラン)の総和 = チームの競技力…

2025年02月04日 08:51

pucci-ni さん: おはようございます。 > 過去のメルマガにあるように、ショー…

2025年02月03日 12:58

文化的重心 というんですね。 内容にとても納得しました。 私は、今の職場環境は在宅勤務や休…

2024年11月27日 11:48

「何に気づき得るか」という選択肢の豊かさが重要ですね。 「当人があたり前と思ってくりかえして…
コメント一覧へ

ショートカットワーク報告

2025年03月26日 22:33

CommaToXls-excel
初回でゴールド賞をとれた!

cat22さん

2025年03月26日 22:12

QuoteToXls-excel
ゴールド賞を達成したこと

cat22さん

2025年03月24日 22:28

QuoteToXls-excel
マイペースでも続いていること

cat22さん

2025年03月19日 20:10

TxtToXls-excel
初回でゴールド賞をとれた!

cat22さん

2025年03月18日 20:52

CommaSpaceToXls
プラチナ賞をとれたこと!

cat22さん

ショートカットワーク報告へ

ショートカットワークコメント

2025年04月16日 08:30

CommaToXls-excel
だいぶ間が空いてしまいました。すみません。 実務での活用状況についても報告に含めていただければと …

小川 慶一さん

2025年03月18日 09:07

CommaToXls
> エスケープ文字をつけ忘れてうまくいかなくてもあきらめなかったところ 「自分ならできる」という…

小川 慶一さん

2025年03月18日 09:06

QuoteToXls
> FnとWinキーを押し間違えてウィンドウ表示が変ってしまうところ そのこと自体は問題ありませ…

小川 慶一さん

2025年03月15日 13:23

TxtToXls
着実に上達されていると感じます (^^

小川 慶一さん

2025年02月26日 16:37

TabTo-excel
> Ctrl+Fn+Shift+End これは大変ですよ。 僕も、4キー同時打鍵はしたくありませ…

小川 慶一さん

ショートカットワーク一覧へ

コーディングワーク報告

2025年04月02日 21:01

複数の表の間でのマッチング
何も見なくてもスラスラ解けた

cat22さん

2025年04月02日 20:47

複数列の中から、最大値の格納されたセルの情報を出力する
昨日より早くかけたこと

cat22さん

2025年04月02日 20:37

最大値の格納されたセルの情報を出力する
昨日よりスピードがあがった

cat22さん

2025年04月01日 22:03

複数列の中から、最大値の格納されたセルの情報を出力する
動画の真似をしてかけたこと

cat22さん

2025年04月01日 21:27

最大値の格納されたセルの情報を出力する
(1)で類似問題を実施しているので、思ったより早く解けた

cat22さん

コーディングワーク報告へ

コーディングワークコメント

2025年04月16日 08:32

複数の表の間でのマッチング
実務での活用状況どうでしょうか。 細かい操作ミスについては気にしないでください。速やかに無意識に修…

小川 慶一さん

2025年03月18日 09:10

文字列を加工してデータ転記する(その4)
別のところでも書きましたが、イメージトレーニング大切です。 次に出てきたときには瞬時に対応するぞ!…

小川 慶一さん

2025年03月18日 09:10

文字列を加工してデータ転記する(その4)
こういうのは慣れです (^^

小川 慶一さん

2025年03月18日 09:09

文字列を加工してデータ転記する(その4)
別海も悪いはないです。 両方のパターンを自在に使い分けられるようになるとさらによいですね!

小川 慶一さん

2025年03月18日 09:06

文字列を加工してデータ転記する(その5)
イメージトレーニングしましょう!

小川 慶一さん

コーディングワークへ
TOPに戻る
サービス提供者概要 受講規約・プライバシーポリシー 特定商取引法表示 サポートについて 投稿・相談のヒント
本サービスで提供されるコンテンツは、
すべて、著作権法によって保護されています。
Galapagostudy online forum by Galapagostudy, Ltd.
Galapagos online forum