パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
受講生さんの投稿
(投稿ID: 258)
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 1044)
受講生さんのコメント
(コメントID: 1147)
(コメントID: 1149)
(コメントID: 1151)
(コメントID: 1156)
(コメントID: 1162)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2024年11月20日 21:28
2024年10月27日 08:02
2024年10月26日 04:43
2024年10月22日 04:45
2024年10月21日 04:48
2024年11月20日 21:41
2024年11月14日 17:04
2024年11月13日 18:12
2024年11月13日 18:11
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2024年10月21日 17:30
2024年10月18日 17:00
2024年10月17日 17:30
2024年10月18日 16:45
2024年10月17日 07:30
2024年11月17日 09:51
2024年11月15日 16:41
2024年11月15日 13:07
2024年11月15日 13:05
2024年10月12日 08:25
受講生さんの投稿
(投稿ID: 258)
単なるコピペ作業なのですが手作業でやると順調に行っても、丸1日以上かかる上にミスが起こりがちで何度も見直さなければならないのですが、マクロ作成に1時間弱、実行10秒で終わっちゃいました。ありがとうございます。
初学の方だと、あまりに簡単で拍子抜けするかもしれませんが、これまで苦労して来た身としては、ほんと奇跡です。
ここまで分かりやすく説明できるのは小川先生だけだと思います。これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 1044)
こんばんは。
さっそく成果が出たようでなによりです。
スラスラ書け、すんなり動いてくれたということで、僕としても、何度もしつこく解説した甲斐がありました(笑)
手順を踏んで学んでいけば、難しいことはありません。
演習問題も楽しんでください!
受講生さんのコメント
(コメントID: 1147)
その後、毎朝頂くメルマガのメッセージを参考に10個程のsubプロシージャを作成したのですが
導入編動画にあった連続技を使ったことで、実行時間を体感1秒までに短縮することが出来ました。
過去のトラウマから、導入編動画を3か月間放置するも面倒な仕事から逃れたい一心で再生。
「アレッ、小川先生って他の人とは違うかも」と基礎講座を始めてわずか2週間です。
ORやAND、LIKE演算子を使う処理も自分で調べて出来るようになり
まだフォローアップ講座の途中なので、しばらく先になりそうですが
発展編の受講でどこまで出来るようになるのか、とても楽しみにしています。
現在の課題は、Pivotのマクロ化。。。です。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 1149)
おはようございます。
さっそく、2週間で成果がでたのですね。よかったです。
過去のトラウマ..何があったのでしょう (^_^;
ピボットテーブルのマクロ化は、なかなかやっかいです。
自動記録で作ったマクロの中身をきちっと読み切ってメンテナンスできるだけの知識が必要です。そのあたりについては、「発展編1」で扱います。
もっとも、ピボット使わないでも、 For Next 構文と If 文だけでもかなりの集計はできますよ。
フォロー期間まだまだありますので、実務で行き詰まったときにも気軽に相談してください☆
>小川先生
>
>その後、毎朝頂くメルマガのメッセージを参考に10個程のsubプロシージャを作成したのですが
>導入編動画にあった連続技を使ったことで、実行時間を体感1秒までに短縮することが出来ました。
>
>過去のトラウマから、導入編動画を3か月間放置するも面倒な仕事から逃れたい一心で再生。
>「アレッ、小川先生って他の人とは違うかも」と基礎講座を始めてわずか2週間です。
>
>ORやAND、LIKE演算子を使う処理も自分で調べて出来るようになり
>まだフォローアップ講座の途中なので、しばらく先になりそうですが
>発展編の受講でどこまで出来るようになるのか、とても楽しみにしています。
>
>現在の課題は、Pivotのマクロ化。。。です。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 1151)
追記です。
「1秒で済むようになった」というのは、以前お知らせいただいた、「10秒で済むようになった」という、あのマクロでしょうか? (^^
ともあれ、楽しく学んでいただいているようで何よりです (^^*
受講生さんのコメント
(コメントID: 1156)
前回の10秒では、4つのプロシージャを実行するのに
1つずつ終了を確認し次へ行くという動作の中での10秒でした。
今回は、いくつかの条件を組み合わせてフラグを立てるという作業の中で
フラグの種類が7つ程あり、そこに列を追加し計算を行うというマクロです。
パーツ化したことで、今回これは無しとか条件変更にも柔軟に対応出来、とても使いやすいです。
実際には、1秒以上かかっているのでしょうけど(笑)ほんと、あっという間で楽しい♪
あとは、不要な行を削除できるコードが追加されると完璧ですがスキル的にまだ無理っぽいかな。
>匿名 さん:
>
>追記です。
>「1秒で済むようになった」というのは、以前お知らせいただいた、「10秒で済むようになった」という、あのマクロでしょうか? (^^
>
>ともあれ、楽しく学んでいただいているようで何よりです (^^*
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 1162)
なるほど、そういうことなのですね。
「複雑な条件設定をしてフラグを立てる」といったときには、たしかにマクロは便利ですよね。
修正も簡単ですし。
ひきつづき、すばらしい成果を!心から応援しています。
>いいえ、別の仕事です。
>前回の10秒では、4つのプロシージャを実行するのに
>1つずつ終了を確認し次へ行くという動作の中での10秒でした。
>
>今回は、いくつかの条件を組み合わせてフラグを立てるという作業の中で
>フラグの種類が7つ程あり、そこに列を追加し計算を行うというマクロです。
>パーツ化したことで、今回これは無しとか条件変更にも柔軟に対応出来、とても使いやすいです。
>
>実際には、1秒以上かかっているのでしょうけど(笑)ほんと、あっという間で楽しい♪
>あとは、不要な行を削除できるコードが追加されると完璧ですがスキル的にまだ無理っぽいかな。
>
>>匿名 さん:
>>
>>追記です。
>>「1秒で済むようになった」というのは、以前お知らせいただいた、「10秒で済むようになった」という、あのマクロでしょうか? (^^
>>
>>ともあれ、楽しく学んでいただいているようで何よりです (^^*
>