Sub saiten() '自己採点マクロです
Dim gyo
Dim kaito
Dim seikai
seikai = "A"
kaito = "B"
For gyo = 3 To 7
If Range(seikai & gyo).Value = Range(kaito & gyo).Value Then
Range(kaito & gyo).Font.Color = vbBlue
Else
Range(kaito & gyo).Font.Bold = True
Range(kaito & gyo).Font.Color = vbRed
End If
Next
End Sub
Sub saiten_ogawa() '自己採点マクロです
Dim gyo As Long '基礎編では扱いませんが、データ型も宣言。
' Dim kaito
' Dim seikai
Const seikai As String = "A" '基礎編では扱いませんが、変数でなく定数で宣言。
Const kaito As String = "B" '基礎編では扱いませんが、変数でなく定数で宣言。
For gyo = 3 To 7
If Range(seikai & gyo).Value = Range(kaito & gyo).Value Then
Range(kaito & gyo).Font.Color = vbBlue
Range(kaito & gyo).Font.Bold = False '不正解だったものが正解に書き換えて再実行したときにこれがないと太字のまま
Else
Range(kaito & gyo).Font.Bold = True
Range(kaito & gyo).Font.Color = vbRed
End If
Next
End Sub
仲村 修治さんの投稿
(投稿ID: 1622)
ちなみに、自己採点用のマクロを作ってみました。
ゲストさんのコメント
(コメントID: 2890)
よいですね。
そして、積極的にいろいろマクロを書いてためされるのもとても良いと思います。こういうことやると力になりますよね。
以下、ちょこっとだけブラッシュアップ。
>十分な問題数で、繰り返すことで理解が深まりました。
>ちなみに、自己採点用のマクロを作ってみました。
>