パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
受講生さんの投稿
(投稿ID: 1782)
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3094)
(コメントID: 3095)
受講生さんのコメント
(コメントID: 3373)
(コメントID: 3384)
(コメントID: 3387)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2025年07月04日 18:46
2025年06月12日 15:17
2025年06月10日 08:38
2025年06月02日 06:28
2025年06月01日 18:17
2025年07月04日 18:56
2025年06月12日 15:34
2025年06月10日 14:40
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2025年07月03日 15:45
2025年06月30日 13:30
2025年06月25日 17:30
2025年06月23日 20:45
2025年06月16日 15:45
2025年06月02日 22:50
2025年05月14日 11:55
2025年02月04日 08:51
2025年02月03日 12:58
2024年11月27日 11:48
2025年03月26日 22:33
2025年03月26日 22:12
2025年03月24日 22:28
2025年03月19日 20:10
2025年03月18日 20:52
2025年04月16日 08:30
2025年03月18日 09:07
2025年03月18日 09:06
2025年03月15日 13:23
2025年02月26日 16:37
2025年04月02日 21:01
2025年04月02日 20:47
2025年04月02日 20:37
2025年04月01日 22:03
2025年04月01日 21:27
2025年04月16日 08:32
2025年03月18日 09:10
2025年03月18日 09:09
受講生さんの投稿
(投稿ID: 1782)
ネットで、調べるとDir関数が理解出来ていなければフォルダ内のファイル一覧を作成してそれを呼び出せば良いと書いてあってのですがそのファイル一覧は、書き出せたのですがそれを使っての次の作業が分かりません。
いちよう、サブファイルの特定シートの特定セルのコピーまで出来ましたが貼り付けを小人ちゃんが放棄します…
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3094)
体調を崩していました。お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
以下の件。解説資料を作りました。追って動画もシェアしますが、まずは以下を参考にしていただけますでしょうか。
(リンクの有効期限は7日ですのでお早めにお願いします)
https://www.dropbox.com/sh/zkyzmint90fodyr/AAAt6f2aw7050AvjTxe7UQFVa?dl=0
どうぞ、よろしくお願いいたします。
>今日は、サブファイル8件の特定シートの特定セルに入った数値をメインファイルへ書き込むマクロを書いていてのですがうまくいきませんでした。
>ネットで、調べるとDir関数が理解出来ていなければフォルダ内のファイル一覧を作成してそれを呼び出せば良いと書いてあってのですがそのファイル一覧は、書き出せたのですがそれを使っての次の作業が分かりません。
>いちよう、サブファイルの特定シートの特定セルのコピーまで出来ましたが貼り付けを小人ちゃんが放棄します…
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3095)
追記です。
追って、動画解説もお送りできるかと思います。
>今日は、サブファイル8件の特定シートの特定セルに入った数値をメインファイルへ書き込むマクロを書いていてのですがうまくいきませんでした。
>ネットで、調べるとDir関数が理解出来ていなければフォルダ内のファイル一覧を作成してそれを呼び出せば良いと書いてあってのですがそのファイル一覧は、書き出せたのですがそれを使っての次の作業が分かりません。
>いちよう、サブファイルの特定シートの特定セルのコピーまで出来ましたが貼り付けを小人ちゃんが放棄します…
受講生さんのコメント
(コメントID: 3373)
Dir関数について質問したかったので、検索しましたところ同じような質問をしている方がいたので続けて
コメント投稿させていただきます。
こちらの解説資料すでに有効期限切れなのですが、Dir関数についての参考動画などございましたら
教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。
>https://www.dropbox.com/sh/zkyzmint90fodyr/AAAt6f2aw7050AvjTxe7UQFVa?dl=0
>受講生 さん:
>
>体調を崩していました。お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
>以下の件。解説資料を作りました。追って動画もシェアしますが、まずは以下を参考にしていただけますでしょうか。
>(リンクの有効期限は7日ですのでお早めにお願いします)
>https://www.dropbox.com/sh/zkyzmint90fodyr/AAAt6f2aw7050AvjTxe7UQFVa?dl=0
>
>どうぞ、よろしくお願いいたします。
>
>
>>今日は、サブファイル8件の特定シートの特定セルに入った数値をメインファイルへ書き込むマクロを書いていてのですがうまくいきませんでした。
>>ネットで、調べるとDir関数が理解出来ていなければフォルダ内のファイル一覧を作成してそれを呼び出せば良いと書いてあってのですがそのファイル一覧は、書き出せたのですがそれを使っての次の作業が分かりません。
>>いちよう、サブファイルの特定シートの特定セルのコピーまで出来ましたが貼り付けを小人ちゃんが放棄します…
>
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3384)
この件での回答は、Dir関数についてのものではなく、その後の処理についてでした。
ファイル・フォルダの参照については、僕はDir関数は使わないです。機能的に中途半端すぎて、以下の講座で話している方法と比べて習得コストと成果のバランスが悪いので。
エクセルVBA外部連携講座
http://www.exvba.com/gaibu.php
ということで、Dir関数の解説動画はありません。すいません。
>小川慶一 さん:
>
>Dir関数について質問したかったので、検索しましたところ同じような質問をしている方がいたので続けて
>コメント投稿させていただきます。
>こちらの解説資料すでに有効期限切れなのですが、Dir関数についての参考動画などございましたら
>教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。
>
>>https://www.dropbox.com/sh/zkyzmint90fodyr/AAAt6f2aw7050AvjTxe7UQFVa?dl=0
>
>>受講生 さん:
>>
>>体調を崩していました。お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
>>以下の件。解説資料を作りました。追って動画もシェアしますが、まずは以下を参考にしていただけますでしょうか。
>>(リンクの有効期限は7日ですのでお早めにお願いします)
>>https://www.dropbox.com/sh/zkyzmint90fodyr/AAAt6f2aw7050AvjTxe7UQFVa?dl=0
>>
>>どうぞ、よろしくお願いいたします。
>>
>>
>>>今日は、サブファイル8件の特定シートの特定セルに入った数値をメインファイルへ書き込むマクロを書いていてのですがうまくいきませんでした。
>>>ネットで、調べるとDir関数が理解出来ていなければフォルダ内のファイル一覧を作成してそれを呼び出せば良いと書いてあってのですがそのファイル一覧は、書き出せたのですがそれを使っての次の作業が分かりません。
>>>いちよう、サブファイルの特定シートの特定セルのコピーまで出来ましたが貼り付けを小人ちゃんが放棄します…
>>
>
受講生さんのコメント
(コメントID: 3387)
返信ありがとうございました。
>受講生 さん:
>
>この件での回答は、Dir関数についてのものではなく、その後の処理についてでした。
>ファイル・フォルダの参照については、僕はDir関数は使わないです。機能的に中途半端すぎて、以下の講座で話している方法と比べて習得コストと成果のバランスが悪いので。
>
>エクセルVBA外部連携講座
>http://www.exvba.com/gaibu.php
>
>ということで、Dir関数の解説動画はありません。すいません。
>
>
>
>>小川慶一 さん:
>>
>>Dir関数について質問したかったので、検索しましたところ同じような質問をしている方がいたので続けて
>>コメント投稿させていただきます。
>>こちらの解説資料すでに有効期限切れなのですが、Dir関数についての参考動画などございましたら
>>教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。
>>
>>>https://www.dropbox.com/sh/zkyzmint90fodyr/AAAt6f2aw7050AvjTxe7UQFVa?dl=0
>>
>>>受講生 さん:
>>>
>>>体調を崩していました。お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
>>>以下の件。解説資料を作りました。追って動画もシェアしますが、まずは以下を参考にしていただけますでしょうか。
>>>(リンクの有効期限は7日ですのでお早めにお願いします)
>>>https://www.dropbox.com/sh/zkyzmint90fodyr/AAAt6f2aw7050AvjTxe7UQFVa?dl=0
>>>
>>>どうぞ、よろしくお願いいたします。
>>>
>>>
>>>>今日は、サブファイル8件の特定シートの特定セルに入った数値をメインファイルへ書き込むマクロを書いていてのですがうまくいきませんでした。
>>>>ネットで、調べるとDir関数が理解出来ていなければフォルダ内のファイル一覧を作成してそれを呼び出せば良いと書いてあってのですがそのファイル一覧は、書き出せたのですがそれを使っての次の作業が分かりません。
>>>>いちよう、サブファイルの特定シートの特定セルのコピーまで出来ましたが貼り付けを小人ちゃんが放棄します…
>>>
>>
>