パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
受講生さんの投稿
(投稿ID: 2110)
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3499)
海上 美弥子さんのコメント
(コメントID: 6871)
(コメントID: 3532)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2025年05月23日 13:22
2025年05月07日 08:26
2025年05月07日 08:13
2025年05月04日 20:00
2025年04月28日 08:52
2025年05月14日 10:40
2025年05月14日 09:33
2025年05月14日 09:32
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2025年04月15日 11:30
2025年04月08日 16:30
2025年04月07日 16:30
2025年04月04日 15:45
2025年03月27日 13:30
2025年05月14日 11:55
2025年02月04日 08:51
2025年02月03日 12:58
2024年11月27日 11:48
2024年11月25日 12:07
2025年03月26日 22:33
2025年03月26日 22:12
2025年03月24日 22:28
2025年03月19日 20:10
2025年03月18日 20:52
2025年04月16日 08:30
2025年03月18日 09:07
2025年03月18日 09:06
2025年03月15日 13:23
2025年02月26日 16:37
2025年04月02日 21:01
2025年04月02日 20:47
2025年04月02日 20:37
2025年04月01日 22:03
2025年04月01日 21:27
2025年04月16日 08:32
2025年03月18日 09:10
2025年03月18日 09:09
受講生さんの投稿
(投稿ID: 2110)
IFが2つ入る構文ですが、作り方は
①おだんごを作る(”合格です”が指定列に表示されるのを確認する)
②「80点以上なら合格、それ以外は不合格」のIF文箱をつくり、①をそれぞれに入れてから加工する
③「もし男性なら」のIF文箱を作り、②をthen以下とelse以下に入れてから加工する
でいいですよね。
最初、「もし男性なら」から作ろうとすると行き詰ったので、こちらでやりました。
短時間集中で、完全マスターをめざします!
gooska
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3499)
日本語で手順を説明可能であれば、マクロとしても表現できます。
ですから、「別解がいろいろ考えられる」というのはプログラミングでは普通のことです。
あと、細かいアドバイス。
○囲み数字は、機種依存文字なので、ウェブでの投稿に使わないほうがよいです。
僕は、代わりに [1], [2], [3], ... というように、自分でかぎかっこで囲っています。
今日のウェブでは文字コードが進化しているので実際には表示できてしまうのですが、たとえばウェブフォームからのメール送信とかでは文字化けしてしまう可能性高いです。
「IT得意です!プログラミング得意です!」とおっしゃる方がそういうミスをしているのを見ると、僕なんかは、「惜しいな。。」と思いますね。
そこまで気にする相手と仕事するにはそこまで意識されるとよいかと。エントリーシート記入時とかに意識されるとよいです。
>本編終了しました。
>IFが2つ入る構文ですが、作り方は
>①おだんごを作る(”合格です”が指定列に表示されるのを確認する)
>②「80点以上なら合格、それ以外は不合格」のIF文箱をつくり、①をそれぞれに入れてから加工する
>③「もし男性なら」のIF文箱を作り、②をthen以下とelse以下に入れてから加工する
>でいいですよね。
>最初、「もし男性なら」から作ろうとすると行き詰ったので、こちらでやりました。
>短時間集中で、完全マスターをめざします!
>gooska
海上 美弥子さんのコメント
(コメントID: 6871)
マル囲み数字は環境依存文字でしたね!
ご指摘ありがとうございました!webだといろいろな環境で受け取るので、ちゃんと考えないとですね。
ここに限らず、コードを書くときコメントなどでにうっかり使用して不具合の要因を作らないように、
こういうことからも気をつけていきたいと思います(^▽^)/
by gooska
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3532)
>ここに限らず、コードを書くときコメントなどでにうっかり使用して不具合の要因を作らないように、
>こういうことからも気をつけていきたいと思います(^▽^)/
そうですね。
機種依存文字とか2バイト文字とかを見ただけでゾワゾワするようになってきたら、意識レベルだけで言えば、「中級者の上のほう」て感じです。