5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 2741)
下記のように、 Range("D" & hida).Value = goukeiをfor next (migi)の構文内で実行すると、今月支払いのない成人祝いの欄は「空白」で表示されます。
構文外にこの式を置くと「0」と表示されるのですが、構文内に置くとなぜ「空白」になってしまうのでしょうか。
[code]Sub rensyu3()
Dim goukei
Dim migi
Dim hida
For hida = 4 To 9
goukei = 0
For migi = 4 To 10
If Range("I" & migi).Value = Range("B" & hida).Value Then
goukei = goukei + Range("J" & migi).Value
Range("D" & hida).Value = goukei
End If
Next
Next
End Sub[/code
ゲストさんのコメント
(コメントID: 4172)
比較できるように、まずは、両方の例を並べて投稿いただけますか。
>お世話になっています。一つ聞きたいことがあります。
>下記のように、 Range("D" & hida).Value = goukeiをfor next (migi)の構文内で実行すると、今月支払いのない成人祝いの欄は「空白」で表示されます。
>構文外にこの式を置くと「0」と表示されるのですが、構文内に置くとなぜ「空白」になってしまうのでしょうか。
>
受講生さんのコメント
(コメントID: 4173)
上のコードは「空白」になり、下のコードは「0」になります。
ご確認宜しくお願い致します。
>お世話になっています。一つ聞きたいことがあります。
>下記のように、 Range("D" & hida).Value = goukeiをfor next (migi)の構文内で実行すると、今月支払いのない成人祝いの欄は「空白」で表示されます。
>構文外にこの式を置くと「0」と表示されるのですが、構文内に置くとなぜ「空白」になってしまうのでしょうか。
>
>
ゲストさんのコメント
(コメントID: 4175)
結論を書くと、以下のとおりです。
・上のマクロでは、 hida = 6 のとき、一度も Range("D" & hida).Value = goukei が実行される
・下のマクロでは、 hida の値に関わらず、 Range("D" & hida).Value = goukei は必ず一度実行される
まずはそのくらいで。
ピンとこないようでしたら、じっくり動作確認を。上のマクロで、 hida = 6 のときの動きを、ステップインモードで慎重にレビューしてください。([F8] で実行)
>受講生 さん:
>
>上のコードは「空白」になり、下のコードは「0」になります。
>ご確認宜しくお願い致します。
>
>>お世話になっています。一つ聞きたいことがあります。
>>下記のように、 Range("D" & hida).Value = goukeiをfor next (migi)の構文内で実行すると、今月支払いのない成人祝いの欄は「空白」で表示されます。
>>構文外にこの式を置くと「0」と表示されるのですが、構文内に置くとなぜ「空白」になってしまうのでしょうか。
>>
>
>>
>