5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 3528)
書いたあとだと、Instr(range(~)など、同じようなものが出てくるし、変数を使った方がすっきりするな、と思うんですが、書いている途中だと変数の使い方がピンときませんでした。
慣れるしかないのかなと思いますが、最初のうちは、以下のように書いてしまってから、あとから、ここはこういう風に変数を使った方がいいな、とか考えていってもいいのでしょうか?よろしくお願いします。
「問題4」シート「Sheet2」で、C列にある住所の「区」または「市」までをF列に、それ以降をG列に書き込むマクロを作れ
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 5006)
> 書いたあとだと、Instr(range(~)など、同じようなものが出てくるし、変数を使った方がすっきりするな、と思うんですが、書いている途中だと変数の使い方がピンときませんでした。
順調ですよ (^^*
最初のうちは、書き終わってからも気づきません。
慣れてくると、書き終わってから気づくようになります。
さらに慣れてくると、書いている途中に気づくようになります。
さらに慣れてくると、書く前から気づくようになります。
さらに慣れてくると、「気づく」レベルを超えて、瞬間的に正解が思い浮かぶようになります。