パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
奥 麻実子さんの投稿
(投稿ID: 361)
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 1153)
コメントするにはログインしてください
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2025年04月01日 08:46
2025年03月24日 09:29
2025年03月18日 07:04
2025年03月16日 17:25
2025年03月13日 10:11
2025年03月28日 09:25
2025年03月25日 08:54
2025年03月24日 10:58
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2025年04月04日 15:45
2025年03月27日 13:30
2025年03月24日 17:15
2025年02月28日 09:44
2024年12月19日 11:30
2025年02月04日 08:51
2025年02月03日 12:58
2024年11月27日 11:48
2024年11月25日 12:07
2024年11月17日 09:51
2025年03月26日 22:33
2025年03月26日 22:12
2025年03月24日 22:28
2025年03月19日 20:10
2025年03月18日 20:52
2025年03月18日 09:07
2025年03月18日 09:06
2025年03月15日 13:23
2025年02月26日 16:37
2025年02月24日 15:44
2025年04月02日 21:01
2025年04月02日 20:47
2025年04月02日 20:37
2025年04月01日 22:03
2025年04月01日 21:27
2025年03月18日 09:10
2025年03月18日 09:09
2025年03月08日 07:15
奥 麻実子さんの投稿
(投稿ID: 361)
それはエクセルの仕様なのでしょうが、どういう意図があるのでしょうか。自分の仮定は、色をつける目的は選択しやすくすることで、選択したら、目的はシート内の操作になるのだから、ぴかぴか色ついてる必要ない、ということかなあ、です。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 1153)
復習、おつかれさまです (^^
> シートのタブに色をつけるとき、開いているシートのタブの色は抜ける
「抜ける」というのは?
すいません。ちょっと意味がわかりませんでした。もう少し詳細に解説お願しいます。
シートのタブに色がついていたとしても、そのシートを選択したときにはタブの色は薄くなります。
そのことを言っているのでしょうか?
> 自分の仮定は、色をつける目的は選択しやすくすることで
色をつける目的はその色をつける人それぞれでしょう。
たとえば、色に意味を持たせる人もいます。
赤は要注意、黄色は念のためチェック、青はたぶん大丈夫、とか。会計上赤字ならタブの色を赤くする。黒字ならタブの色を青くするとか。
> 目的はシート内の操作になるのだから、
そうではなくて、選択シートはなんらかの形で色が変わらないと、そのシートが選択されたかどうかわからないからではないでしょうか。
そもそもですが、デフォルトの状態でも色はついています。そして、そのシートを選択するとやはり色が変わります。
(デフォルト状態の2007なら、薄い青→白になる)
ということで。
以下の2つの仮説に対する僕の見解は以下のとおりです。
[1] 色をつける目的は選択しやすくすること
↑これは、そういう人もいるかもしれません。使い方は人それぞれです。
[2] 選択したら、目的はシート内の操作になるのだから、ぴかぴか色ついてる必要ない、ということかな
↑選択したことが分かるようにシートの色が変わる
>復習しています。シートのタブに色をつけるとき、開いているシートのタブの色は抜けるのですね。自分でやってみて、色がつかない、なんでだ~、とちょっと止まって(ハマって)しまいました。
>それはエクセルの仕様なのでしょうが、どういう意図があるのでしょうか。自分の仮定は、色をつける目的は選択しやすくすることで、選択したら、目的はシート内の操作になるのだから、ぴかぴか色ついてる必要ない、ということかなあ、です。
コメントするにはログインしてください