5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 3611)
(昔の私も、さくっと解いていたようですが・・・(;´・ω・))
2つのForNextとif文を使いこなす点で
しそ巻きカウントの手法をマスターしたという実感が湧きました。
一つ気がついたのは、
ある目的値の該当が見つかったら、もう比較を続ける必要がないので
そのIF文を終わらせて、次の比較値に進むようにすれば
処理は速くなるだろうなということです。
今回は加算していく比較ではなく、ただ1つの該当値を見つけるための比較だからです。
(IF文を抜ける文法自体は忘れましたが、手法として思いつきましたので
書いてみました)
gooska
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 5112)
順調なようでなにより☆
> 一つ気がついたのは、
> ある目的値の該当が見つかったら、もう比較を続ける必要がないので
> そのIF文を終わらせて、次の比較値に進むようにすれば
> 処理は速くなるだろうなということです。
> 今回は加算していく比較ではなく、ただ1つの該当値を見つけるための比較だからです。
> (IF文を抜ける文法自体は忘れましたが、手法として思いつきましたので書いてみました)
基礎編ではあえて紹介していませんが、 Exit For を使います。