5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 392)
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 1194)
コメントありがとうございます。
伝わらなかったですか。
「0120」と入力しても、「120」と記入されてしまう。
「096」と入力しても、「96」と記入されてしまう。
そういうことで困ったことはありませんか?
そういうときは、エクセルの「セルの書式」の設定を変更しましょう。
そうすると、「0120」と入力したとき、「120」ではなく、「0120」と記入されるようになります。
ほかにも、「3」と入力したとき自動的に「3.0」と記入されるようにするとか、「30」と入力したとき自動的に「30冊」と表示されるようにするテクニックがあります。
特に「30」と入力したとき自動的に「30冊」と表示されるようにするテクニックは重要です。
通常のように「30冊」と文字で入力したセルの値を使ってかけ算や足し算といった数値計算をすることはできません。
でも、特に「30」と入力したとき自動的に「30冊」と表示されるようにするテクニックを使って「30冊」表示したセルの値に対しては、かけ算や足し算といった数値計算をすることができます。
...ということで、要点をまとめました。
読み直したら、もう一度動画を見てみてください。そのうえで、また分からないことがあれば質問してください。
ひきつづきよろしくお願いいたします。