パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
めめさんの投稿
(投稿ID: 4294)
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 5886)
めめさんのコメント
(コメントID: 5888)
(コメントID: 5891)
(コメントID: 5892)
(コメントID: 5893)
(コメントID: 5894)
(コメントID: 5895)
(コメントID: 5896)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2025年07月04日 18:46
2025年06月12日 15:17
2025年06月10日 08:38
2025年06月02日 06:28
2025年06月01日 18:17
2025年07月04日 18:56
2025年06月12日 15:34
2025年06月10日 14:40
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2025年07月03日 15:45
2025年06月30日 13:30
2025年06月25日 17:30
2025年06月23日 20:45
2025年06月16日 15:45
2025年06月02日 22:50
2025年05月14日 11:55
2025年02月04日 08:51
2025年02月03日 12:58
2024年11月27日 11:48
2025年03月26日 22:33
2025年03月26日 22:12
2025年03月24日 22:28
2025年03月19日 20:10
2025年03月18日 20:52
2025年04月16日 08:30
2025年03月18日 09:07
2025年03月18日 09:06
2025年03月15日 13:23
2025年02月26日 16:37
2025年04月02日 21:01
2025年04月02日 20:47
2025年04月02日 20:37
2025年04月01日 22:03
2025年04月01日 21:27
2025年04月16日 08:32
2025年03月18日 09:10
2025年03月18日 09:09
めめさんの投稿
(投稿ID: 4294)
移動エンターで開けてCtrl+Ⅴで貼り付けであっていると思いますが
資料からスコアーシートを探せませんでした。自分のPCでは実現出来ておりません。よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 5886)
何が言いたいのか分かりません。
以下のうち、どちらでしょうか?あるいは、両方?
[1] ワークのやり方を手元のPCで再現できない
[2] スコアシートが見つからない
いただいた問い合わせ文は、何が聞きたいのか?ということが理解しにくいです。
なぜなら、句読点、改行のタイミングがおかしくて、話しが入れ子になっているからです。
たとえば、もしもあなたが困っていることが上記[1], [2]の両方であったならば、問い合わせは、少なくとも以下のとおりにリライトするべきです。(登場する言葉はそのままで、順序だけ入れ替えました)
>お世話になっております。
>
>フォルダ選んでCtrl+cでコピー移動エンターで開けてCtrl+Vで貼り付けであっていると思いますが、自分のPCでは実現出来ておりません。
>資料からスコアーシートを探せませんでした。
>
>よろしくお願いいたします。
>ありがとうございます。
あなたが投稿されたものは、以下です。
上に示したリライト例とあなたが投稿されたものと、どこがどう違うか?比べてみてください。
> お世話になっております。フォルダ選んでCtrl+cでコピー
> 移動エンターで開けてCtrl+Vで貼り付けであっていると思いますが
> 資料からスコアーシートを探せませんでした。自分のPCでは実現出来ておりません。よろしくお願いいたします。
> ありがとうございます。
めめさんのコメント
(コメントID: 5888)
2日経ってしまいました。
1.ワークのやり方を自分のPCで再現出来ない。
2.スコアーシートがみつからない。
この2点です。
よろしくお願いいたします。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 5891)
どちらから解決しますか。
> お返事を、ありがとうございます。
> 2日経ってしまいました。
> 1.ワークのやり方を自分のPCで再現出来ない。
> 2.スコアーシートがみつからない。
> この2点です。
> よろしくお願いいたします。
めめさんのコメント
(コメントID: 5892)
> めめさん:
>
> どちらから解決しますか。
>
> > お返事を、ありがとうございます。
> > 2日経ってしまいました。
> > 1.ワークのやり方を自分のPCで再現出来ない。
> > 2.スコアーシートがみつからない。
> > この2点です。
> > よろしくお願いいたします。
> 1のワークのやり方を自分のPCで再現できないから解決します。
ありがとうございます。
めめさんのコメント
(コメントID: 5893)
1のワークのやり方を自分のPCで再現出来ない
から、解決します。
よろしくお願いいたします。????
めめさんのコメント
(コメントID: 5894)
ワークのやり方を自分のPCで再現出来ないから解決します。
ワークを、自分のPCでやりたいです。
fとtの表は何処にあるのでしょうか
よろしくお願いいたします。
>
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 5895)
そうですね。ひとつひとつ解決するのがよいでしょう。
そこで、この動画の何分何秒の段階でつまづいているんですか。
ひょっとして、最初に表示されている sampledata¥move¥Normal1 というフォルダがすでに見つからないのでしょうか。
もしそうであれば、そう明示したうえで、ひとつ前の動画に解決のヒントがないか?と探してみてください。
それでも見つからなければ、もちろん、さらにひとつ前の動画を見に行きます。それでも見つからなければ、さらにひとつ前...と。
そうではなくて、「この動画の最初の状態は再現できる。でも、途中から再現できない」ということでしたら、「何分何秒のどこそこまではできるが、何分何秒のどこそこから分からない」と示してください。
あと、そういうことがとても負担だということでしたら、ショートカットキー以前に、タイピングの練習をしたほうがよいかとも思います。
タイピングはパソコン操作練習そのものです。パソコン操作が上達したら、今お伝えしたような解決策を取ることに対する負担感も軽減されるかと。
以下の講座はおすすめです。
スピード3倍を目指すタイピング講座
https://forum.pc5bai.com/lesson/course/47
> 小川慶一さん:
>
> > めめさん:
> >
> > どちらから解決しますか。
>
> >
> > > お返事を、ありがとうございます。
> > > 2日経ってしまいました。
> > > 1.ワークのやり方を自分のPCで再現出来ない。
> > > 2.スコアーシートがみつからない。
> > > この2点です。
> > > よろしくお願いいたします。
> > 1のワークのやり方を自分のPCで再現できないから解決します。
> ありがとうございます。
>
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 5896)
ああ、そういうことですか。
でしたら、さっきお伝えした前者ですね。
人任せにしないで自分で思いつく範囲の、できる範囲の努力をしてください。
どんな講座で何を学ぶにしても、そこは自分の責任で行わない限り何も上達しません。
逆に、そこをしっかりできるようになれば、人に聞いて返事が来るまでの時間のロスもないですし、人に聞かないでも自分で問題を解決できるような力がつきます。
> お返事ありがとうございます。
> ワークのやり方を自分のPCで再現出来ないから解決します。
> ワークを、自分のPCでやりたいです。
>
> fとtの表は何処にあるのでしょうか
> よろしくお願いいたします。
> >