パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
nohohohohoさんの投稿
(投稿ID: 4493)
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 6194)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2025年07月04日 18:46
2025年06月12日 15:17
2025年06月10日 08:38
2025年06月02日 06:28
2025年06月01日 18:17
2025年07月04日 18:56
2025年06月12日 15:34
2025年06月10日 14:40
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2025年07月03日 15:45
2025年06月30日 13:30
2025年06月25日 17:30
2025年06月23日 20:45
2025年06月16日 15:45
2025年06月02日 22:50
2025年05月14日 11:55
2025年02月04日 08:51
2025年02月03日 12:58
2024年11月27日 11:48
2025年03月26日 22:33
2025年03月26日 22:12
2025年03月24日 22:28
2025年03月19日 20:10
2025年03月18日 20:52
2025年04月16日 08:30
2025年03月18日 09:07
2025年03月18日 09:06
2025年03月15日 13:23
2025年02月26日 16:37
2025年04月02日 21:01
2025年04月02日 20:47
2025年04月02日 20:37
2025年04月01日 22:03
2025年04月01日 21:27
2025年04月16日 08:32
2025年03月18日 09:10
2025年03月18日 09:09
nohohohohoさんの投稿
(投稿ID: 4493)
ここまでキータッチを言語化してルールにして提示できてしまうのはすごいです。
2 フィードバック
講義の写経用のPCが持ち運び重視のためsurfaceGOなのですが、
ファンクションボタン(F8など)とHomeボタンなどが同じボタンで、
切り替えボタンを押すともう一度切り替えボタンを押すまでずっと入れ替わったままという状態で、ショートカットキーの相性が悪くて困っていました(こんなにF8とHomeを使うと思ってませんでした。)。
しかし、しばらくして代案を見つけました。
next,Enter,Ctr+Yから通常の流れに合流する作戦です。Homeボタンとファンクションキーの相性が悪いPCのときは選択肢のひとつになるかもしれません。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 6194)
コメントありがとうございます。
> ここまでキータッチを言語化してルールにして提示できてしまうのはすごいです。
業務をマクロ化するのに必要なスキルそのものですね v(^^*
[Home] キーの代わりとしては、、以下の方法もあります。
多少手間ですが。
一行上にカーソルを持っていく。
↓
[End] キー
↓
[ → ] キー
ハードウェアの使い勝手は、生産性に直結しますね。
ともあれ、「surface go は、持ち運べる小型・フルスペックのwin10マシン」ということで、あればあったで生産性がやはりぜんぜん違うと思います。
サイズよりもキーボードの打鍵性を取って、最終的にはFujitsuのLifebookUHを購入しました。
が、僕も、去年の夏にsurface goが発売されてから、ずっと購入を迷い続けていました。