5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
sports-car2691さんの投稿
(投稿ID: 4821)
VBAの表示の中で、プロパティーウインドーが枠外に離れてしまったのですが、どのようにすれば、最初のプロジェクトウインドーの下に表示されるのでしょうか。初歩的なことで申し訳ありませんが教えてください。
よろしくお願いいたします。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 6763)
動画で解説したいなと思いつつ、ちょっと時間が取れませんでした。
お返事遅れてしまって申し訳ありません。
サブウィンドウの位置がおかしくなる件、だいたい以下の3つのいずれかが理由です。
[1] サブウィンドウのタイトルバーをドラッグしてしまった
[2] サブウィンドウのタイトルバーをダブルクリックしてしまった
[3] [ツール]→[オプション]→[ドッキング]内の当該サブウィンドウのチェックボックスが外れてしまった
それぞれ、以下のタイミングで動画内で操作して様子を示しています。
[1] 0:00-
[2] 1:30-
[3] 1:10-
見かける頻度としては、[1], [2] のほうが[3]より多いです。
[3]はこの画面に行かないでもチェックボックスのチェックを外すことができるようです。
ただ、僕もその方法はよくわかりません。
回復の方法についても、動画を参照ください。
ポイントは、サブウィンドウをドラッグしていくと、あるタイミングで、サブウィンドウの形状とは異なる、半透明の細長い物体が出現します。そのタイミングでマウスボタンから手を離すと、ドラッグしてきたサブウィンドウが辺にドッキングされます。
これで解決するかとは思いますが、もしも試してみてうまくいかないようでしたら、またご相談ください。
ひきつづきよろしくお願いいたします。
> お世話になります。
> VBAの表示の中で、プロパティーウインドーが枠外に離れてしまったのですが、どのようにすれば、最初のプロジェクトウインドーの下に表示されるのでしょうか。初歩的なことで申し訳ありませんが教えてください。
> よろしくお願いいたします。