パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
aliceさんの投稿
(投稿ID: 5304)
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 7529)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2024年11月27日 09:59
2024年11月20日 21:28
2024年10月27日 08:02
2024年10月26日 04:43
2024年10月22日 04:45
2024年11月27日 11:34
2024年11月20日 21:41
2024年11月14日 17:04
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2024年10月21日 17:30
2024年10月18日 17:00
2024年10月17日 17:30
2024年10月18日 16:45
2024年10月17日 07:30
2024年11月27日 11:48
2024年11月25日 12:07
2024年11月17日 09:51
2024年11月15日 16:41
2024年11月15日 13:07
aliceさんの投稿
(投稿ID: 5304)
【先週の私】
・PowerShellを使うんですか?使ったことないですよ?PowerShellこわい。
・仮想環境って何ですか?
【今週の私】
・Pycharmでターミナル出せるの便利ー。
・しかも仮想環境に入った状態で出せるんだー。それいいなー(●ˇ∀ˇ●)
というこの1週間での自分の変化に驚いていますが、それ以上に短期間でそこまで変化させるこの講座の構成に驚いています。
もうなんというかさすがですね。←語彙力がなくてすみません(>人<;)
久しぶりにしびれてます。
それと、noteを書くときにいろいろなサイトを見たのですが、仮想環境を作る・ライブラリをインストールするということにも様々なやり方があることがわかりました。
その中で「このようにやれば大丈夫だよ!」というような一つの指針があるというのは、それだけで学習コストがかなり下がっているなと感じました。何かをするたびにいちいち迷わなくて済むというだけで全然違いますね。まだ仮想環境を作っただけですが、ここまででもひとりだったら絶対無理だったと思います。
PCのセットアップもだいぶ終わったので、これからもぼちぼち楽しみます(❁´◡`❁)
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 7529)
コメント、ありがとうございます。
>というこの1週間での自分の変化に驚いていますが、それ以上に短期間でそこまで変化させるこの講座の構成に驚いています。
>もうなんというかさすがですね。←語彙力がなくてすみません(>人<;)
>久しぶりにしびれてます。
ありがとうございます v(^^
> 「このようにやれば大丈夫だよ!」というような一つの指針があるというのは、それだけで学習コストがかなり下がっているなと感じました。
「○○がとりあえず動くようになるまではこうすれば良い」みたいなことを解説しているウェブページは、いろいろあります。
なのですが、全体像とか、全体像の中でその操作がどこを担っているのかとか、特に、(Pycharmの設定画面で一気にやれることなどだと)それは何をショートカットした操作なのかとか、そういうことをきちんと説明してくれているものって案外ないんですよね。
おまけに、あちこちから断片情報を集めてきても、「そのやり方はもう古い」とか「あのやり方とこのやり方は組み合わせられない」とか、「そのやり方は公式では非推奨」とかいろいろありまして (^^;
> 何かをするたびにいちいち迷わなくて済むというだけで全然違いますね。
これは本当にそうでして。
環境まわりというのは地味なテーマですけど、理解が雑だとあとあとストレスになります。
「新しいことを試そうとする都度イニシャルコストが高い」となると、挫折の可能性がグンと高くなってしまいます。
基礎文法の講座もこんな感じでやっていきます。
ひきつづき、よろしくお願いいたします (^^*