5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
             
         
    
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
 
        小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
 
                             
                             
                             
                         
         
    
表示できる投稿はありません。
 
        この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
 
renpapa4407さんの投稿
(投稿ID: 5588)
⇒MS社の自動化ツールと理解しました。
これをインストールしておく必要ありますか?
まったく、知らないものなのですが、
使い方も覚えてく必要あるのでしょうか?
AIユーザさんのコメント
(コメントID: 8530)
PowerShellは、Microsoft社が提供するタスク自動化と構成管理のためのフレームワークです。Windowsに標準でインストールされており、特に追加のインストールは必要ありません。
PowerShellは、コマンドラインシェルとスクリプト言語の両方の機能を持ち、Windowsの管理やスクリプト作成に非常に便利です。Pythonの仮想環境を使用する際に、PowerShellを利用することがありますが、基本的な操作であれば、特に詳細な使い方を覚える必要はありません。
仮想環境の操作に必要な基本的なコマンド(Activate、Deactivateなど)を知っておけば、Pythonの学習には十分です。もしPowerShellに興味があれば、後々学んでみるのも良いでしょうが、現時点ではPythonの学習に集中して問題ありません。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 8531)
補足すると、以前はWindowsでのコマンドプロンプトと言えば以前はDOSだったのですが、Windows10からはPowerShellというものが新たに導入されました。(それによってWindowsが成功したとは言い難いですが...)
このページの投稿5285,その後の5304 の alice さんの投稿などには励まされるものと思います。
https://forum.pc5bai.com/lesson/entry/id/5285/
https://forum.pc5bai.com/lesson/entry/id/5304/
仮想環境については、以下の記事も参考になるかと。
https://note.com/alice37308108/n/nff01b2eeb6c8
黒い画面でのコマンド入力は本格的なプログラミング言語の活用では避けられませんが、すぐに慣れます。
少し使いこなせるようになれば、今のrenpapa4407さんレベルの方とはたちまち一線を画すレベルに到達できます。恐れず様々なことにどんどん取り組んで抜け出してしまってください!