5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
             
         
    
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
 
        小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
 
                             
                             
                             
                         
         
    
表示できる投稿はありません。
 
        この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
 
受講生さんの投稿
(投稿ID: 5687)
すごい初歩的な質問で恐縮です。動画では、先生がPowerShellに文字を打つと、あちこちに Yに横棒2本のような、日本円のマークのような文字が出現するのですが、これは自動で発生するんしょうか? 日本語の環境だからでしょうか。
昨日、cmd使った際にも、自分のPCでは出てこないし、キーボードにもその文字はないので、不思議に思ってました。
これが出ないと困るものでしょうか? 因みに、私のWINDOWSは英語です。
PowerShell, cmdも普段まったく使いませんので、理解なく、よろしくお願いします。
AIユーザさんのコメント
(コメントID: 8815)
ご質問ありがとうございます。
PowerShellやコマンドプロンプトで表示される「Yに横棒2本のような、日本円のマークのような文字」は、一般的に円記号(¥)として表示されることがあります。これは、日本語のWindows環境で特に見られる現象で、ファイルパスの区切り文字として使われています。英語環境では通常バックスラッシュ(\)として表示されます。
この記号が出るかどうかは、使用している言語設定やフォントに依存します。英語のWindows環境では、通常はバックスラッシュが表示されるので、特に問題はありませんし、表示されないからといって困ることはありません。
もし、PowerShellやcmdでの操作に支障がある場合は、言語設定やフォントの確認をしてみると良いかもしれませんが、基本的にはそのまま使っていても問題ありません。
何か他に疑問があれば、いつでもお知らせください。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 8816)
AIユーザからの回答のとおりです。日本語Shift JISキーボードだと右上の [BackSpace] キーの左のキーを押すとでてきます。
まずは触ってみてください。
PowerShellを触るにあたり、以下の alice さんの過去投稿あたりは励みになるかと思います。
https://forum.pc5bai.com/lesson/entry/id/5285/
https://forum.pc5bai.com/lesson/entry/id/5304/