5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
丸刈りさんの投稿
(投稿ID: 811)
プロパティ用語で読み方のわからないのがたくさん出てきます。
まず、CurrentRegion 多分 カレントビジョンだと思いますが
次に、表の終端セルを選択する xlDown あるいは xlToright 何と読むんでしょうか? エクセルダウン?
ご指導願います。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 1711)
英語ではなく、英語から作られた造語なのでなんとも言えませんが。
>まず、CurrentRegion 多分 カレントビジョンだと思いますが
Current Region -> カレントリージョンではないかと。
xlDown -> エクセルダウン、xlToright -> エクセルトゥーライト、じゃないかな。
(くり返しますが、英語から作られた造語ではありますが、作った人ではないので僕には確信はありません)
どれも、読めなくても、正しく発音できなくても、何を指し示す言葉なのかが分かれば特に困りません。
ちなみに、いずれも発展編1で登場します。
公表されて特に差し支えない内容の場合は、匿名でかまいませんので、「掲示版に掲載」で質問お願いします。
他の方の学びにもなりますので。
できれば、今後よろしくお願いいたします。