5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 890)
IF(Left(D2,Find("/" , D2)-1)="RC","鉄筋", "鉄筋鉄骨")
というふうに、関数が入れ子の中の入れ子になっていると、頭がこんがらがっていました。
この講座では、最初は「文字数のセル」という別のセルを作って、1つずつ関数を入れていくとこから始めて、
だんだん関数が入れ子の入れ子という、ちょっと複雑なものになっていくので、理解しやすかったです。
頭がこんがらがった時には、基礎に立ち返って、1つ1つやっていくといいのだなと感じました。
ありがとうございます。
ゲストさんのコメント
(コメントID: 2016)
作業を細分化して処理していくことが大切ですね。
そのとき、『「文字数のセル」という別のセル』は、言ってみれば、作業中に工具や資材を置くための仮置き場です。一気に組み込まないで、いったんそこにおきます。
そして、呼吸を落ち着けてから取り付け作業をします。
そういう意味では、やっていることはリアルの世界と同じですね。
ひきつづきお楽しみください☆
>こんばんは。
>IF(Left(D2,Find("/" , D2)-1)="RC","鉄筋", "鉄筋鉄骨")
>というふうに、関数が入れ子の中の入れ子になっていると、頭がこんがらがっていました。
>この講座では、最初は「文字数のセル」という別のセルを作って、1つずつ関数を入れていくとこから始めて、
>だんだん関数が入れ子の入れ子という、ちょっと複雑なものになっていくので、理解しやすかったです。
>頭がこんがらがった時には、基礎に立ち返って、1つ1つやっていくといいのだなと感じました。
>ありがとうございます。