心と身体のディープなつながりを感じ取れる、簡単なエクササイズ
「心身一如」とも言いますが、心の動きと身体の動きは密接に関係しています。そして、逆もまた然りです。
以前、とある学びの機会に、そのことをよく実感し納得できる簡単なエクササイズを体験しました。
以下に紹介します。
自分に生じていること、心の動き、身体の動きに丁寧に気づきつつ行ってみていただきたいワークです。
> 57+16の計算を暗算で行ってください。
> このとき、身体は何を行ったかを観察して下さい。
>
> 「身体が行ったこと」について、観察したことを言葉にしてみてください。
>
> そのうえで、「人間活動のプロセスを、精神的(mental)と身体的(physical)とに分けることは不可能だ」ということについて、あなたが考えたことを言葉にしてみてください。
僕にとっては大変深い体験でした。
あなたも、ぜひ試してみてください。
そのうえで、フィードバック欄から回答を投稿してください。
https://forum.pc5bai.com/tips/longshot/f58cae2b-3451-4f28-9434-9f67060a6d9a/
回答を投稿いただいた方には、他の人がどう答えたかの一例として、僕のした回答をお送りします。
(見本とか模範解答とかではありません。あくまで、参考としてです)
- 「心身一如」の例としてあなたが思い浮かぶのはどんなことですか。
分離不可分な身体と精神の関係を体系的に学びなおすことで、パソコン仕事での心と身体をストレスを軽減させることができます。
その方法を、以下の講座で学べます。
[心理学パート]イヤでも身体から力が抜けて仕事が楽になるワークショップ
https://forum.pc5bai.com/lesson/course/46/
[ボディワークパート]イヤでも身体から力が抜けて仕事が楽になるワークショップ
https://forum.pc5bai.com/lesson/course/48/
nkyy328
さん
からのフィードバック
2023年8月16日8:08
まず目を閉じて暗算しようとしましたが、サッと思い浮かばなかったので数字をじっと見て答えを出しました。
その間は体の動きを止めていたため、考えている時は体の動きに気を配れないのだなと感じました。
korox
さん
からのフィードバック
2023年8月16日8:25
画面を見つめたまま、無意識に右手の中指をトントンやりながら答えを出しました。
考えてみると、何かを考えるとき自分はいつもこうしていることに気が付きました。
逆に意識的にこの動作を行うと、何かに気付くかもしれません。
さとしん
さん
からのフィードバック
2023年8月16日12:41
スマホ画面左上あたりに下記の画像をイメージしながら、計算をしました。
二桁部分 5+1+1=7
一桁部分 7+6=13
7と3を合体
田中 宏明
さん
からのフィードバック
2023年8月16日19:17
小学校で習った筆算を頭の中でイメージし、
計算中は、人差し指が小刻みに動きました。
無意識に身体が動いたことに気づけました。
小川 慶一
さん
からのフィードバック
2023年8月18日11:06
おはようございます。
みなさんの回答拝見しています。ありがとうございます。
全体に「軽いな...」という印象です。
参考までに書くと、僕が用意した回答ドラフトは、16行、1,000文字程度です。
気づこうと思えばより微細なプロセスにもっと気づけるかと思います。
もう少し、深く丁寧に気づいてみたうえで、できれば改めてこのページで回答いただければと思います。
(再度のフィードバック投稿の有無にかからわず僕の回答例は追ってお送りします)
今回の問いを改めて記載します。
[1] 「身体が行ったこと」について、観察したことを言葉にしてみてください。
[2] そのうえで、「人間活動のプロセスを、精神的(mental)と身体的(physical)とに分けることは不可能だ」ということについて、あなたが考えたことを言葉にしてみてください。
nyyy328さん:
> 体の動きを止めていたため
実際には細かい動きがあるはずです。
そこにより意識を向けていただければと。
koroxさん:
> 無意識に右手の中指をトントンやりながら
ほかにも無意識にやっていることがもっとあるかと思います。
さとしんさん:
[1] のポイントは、「下記の画像をイメージしながら、計算をした」ときに、身体がどのように反応していたかです。
[2] への回答がありません。
田中さん:
「無意識に身体が動いた」という以上の何に気づけるかです。
計算を行うときのみならず、身体は普段から無意識に動いています。より具体的に、何に気づき、何をここで言語化して表現できますか。
田中 宏明
さん
からのフィードバック
2023年8月18日11:39
[1] 頭で考えている時、無意識に人差し指が小刻みに動いたことは、頭の働きを無意識に身体が補完し、意識して身体を動かせない状態になっていたことに気がついた。
[2] 精神的活動と身体的活動の相互影響について実感を伴った経験はないが、無意識下で精神的活動と身体的活動が連動していることは、簡単な実験で証明できると思った。
korox
さん
からのフィードバック
2023年8月18日13:33
軽いな...という印象は、小川さんが期待した(1000文字程度の)効果に対しての抱いたものであって、それを知らない回答者(私)は、「あまりコメント来てないみたいだし、たくさんの人がコメントしやすい様に簡潔にコメント残しておこうかな」という気持ちで軽いフィードバックになっていました。
普段対面でも歯に衣着せぬ言い方をする私としては、「せっかく答えてあげたのに何この言い方、長いコメントが欲しいなら最初にそう言いなさいよ」という言葉が頭に浮かびました。でも怒ってはいないので大丈夫です笑
考える時に行った動作としては、画面を見つめたまま、無意識に右手の中指をトントンやりながら答えを出した。私が認識した身体的な動作はただそれだけです。他にあったと思うと言われても、無意識に行ったことなので気が付かなかったのかもしれませんね。また別の問題を出してくれれば、意識して無意識の動作を意識しようと思います笑
精神的(mental)と身体的(physical)とに分けることは不可能だという説明、今回は簡単な問題なのでこんな問題さっと回答できて当たり前という、焦りが何故か生じたのは事実です。私自身がそのような精神状態の時に右手の中指をトントンするのが癖なのかはわかりません。トントンしない様に意識すればそうすることもできます。かと言って意識を外したからすぐにトントンする訳でもありません。緊張すると顎や鼻を触る、過去を思い出そうとすると左を見る。嘘をつこうとすると右を見る、など一般的な心理動作と同じではないかと思います。ここまでで637文字です。1000文字には少し足りませんが、再フィードバックさせて頂きました。
小川 慶一
さん
からのフィードバック
2023年8月18日15:22
フィードバック投稿をいただいた皆様へ:
先日、メールマガジン内でワークに関するフィードバックを求めました。みなさんからのフィードバック、ありがとうございます。
また、 korox さんからの再度のフィードバックを読ませていただきました。
私の投稿に対して率直なご意見をいただけたことは、私自身の至らなさを知る大切な機会となりました。
今朝のフィードバック投稿時、私は、みなさんがお忙しい中時間を使って投稿にいたったであろうこと、その際にどのようなことを考慮されていたのかということについては、まったく慮ることができていませんでした。
みなさんの配慮に気づくことなくあのような投稿をしてしまったことを恥ずかしく思うばかりです。
フィードバックを求める際には、皆様の貴重な時間と経験に基づく意見や感想を尊重し、真摯に受け止めるべきです。
この件を教訓として、今後のコミュニケーションをより丁寧に行うよう心がけたいと改めて考えております。
皆様からのフィードバックを私たちの成長のための大切な意見として受け止め、今後より良いコンテンツの提供につながるように努力いたします。
引き続きのご意見、ご指摘を頂ければと思っております。
korox
さん
からのフィードバック
2023年8月18日15:43
あまり気にしないでくださいね!
このようなことを大勢いる会議中にも言うから、僕は個人から感謝されることはあっても組織からは嫌われるんです...
ガラパゴスタディー5倍塾メルマガ毎日読ませていただいています。コラムは本当に為になる考え方を紹介してくれるので、専用のメールボックスに保管して、今後の教育などに役立てようと思っています。話が脱線しましたが、今後も楽しみにしています!
小川 慶一
さん
からのフィードバック
2023年8月21日11:14
koroxさん、
おはようございます。
とんでもありません。はっきり言っていただけることはとてもありがたいです。
回答例については、配布準備中です。
これに懲りず、ひきつづきどうぞよろしくお願いいたします。
さとしん
さん
からのフィードバック
2023年8月21日12:44
小川先生
再考する機会をありがとうございます。計算に夢中になり、ワークのお題をおざなりにしてました。
[1] のポイントは、「下記の画像をイメージしながら、計算をした」ときに、身体がどのように反応していたかです。
→視線は空中を見つめて、身体は、硬直していました。また、呼吸も止めていることに気づきました。
[2] への回答がありません。
→思考も止まっている時は、身体(呼吸も)も止まっており、心身が連動していることを感じました
。パソコンが固まっている状態なイメージです。
一方、子供の頃に何回か引きつけを起こした経験があります。引きつけ時に身体は、痙攣していましたが、精神的には、意識がはっきりして、動かない身体を俯瞰しているように冷静でした。そのような経験から精神的(mental)と身体的(physical)とに分離してしまう状況もあるのでは無いかと考えました。
2025年01月14日 07:53
小川 慶一さん
2024年12月28日 20:12
小川 慶一さん
2024年12月28日 19:32
小川 慶一さん
2024年12月28日 17:20
AIユーザさん
2024年12月28日 14:24
小川 慶一さん