5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
ゲストさんの投稿
(投稿ID: 1056)
検索の▼を開くと開発者用リファレンスが2つあり、1つはOffice.comのコンテンツのくくりの一番下に、もう一つはこのコンピューター上のコンテンツのくくりの一番下にあります。
毎回デフォルトではoffice.comのコンテンツにある開発者リファレンスにチェックが入っており、その状態だとヘルプ内容が表示されません。
もう一つのほうの開発者リファレンスにチェックを入れると見れますが、毎回チェックしないといけない状態です。
できるだけ1発で表示されるようにしたいのですが、何か方法はありますか?
ゲストさんのコメント
(コメントID: 2210)
エクセルのバージョン教えてください。
あと、以下の事例と似ていますでしょうか?
http://www.exvba.com/comment_detail.php?comment_id=3525
>F1ヘルプの件で質問があります。F1を押してもヘルプウィンドウは立ち上がりますが、目次のところに「該当結果はありません。」と出て、右側には「サポートが必要ですか?」という文字だけ表示されます。
>検索の▼を開くと開発者用リファレンスが2つあり、1つはOffice.comのコンテンツのくくりの一番下に、もう一つはこのコンピューター上のコンテンツのくくりの一番下にあります。
>毎回デフォルトではoffice.comのコンテンツにある開発者リファレンスにチェックが入っており、その状態だとヘルプ内容が表示されません。
>もう一つのほうの開発者リファレンスにチェックを入れると見れますが、毎回チェックしないといけない状態です。
>できるだけ1発で表示されるようにしたいのですが、何か方法はありますか?
ゲストさんのコメント
(コメントID: 2216)
エクセルのバージョンは2010です。紹介された事例と似ていますが、最初のアドオンのメッセージは出ずに、下の2画面と同じような状態でした。
>ゲスト さん:
>
>エクセルのバージョン教えてください。
>あと、以下の事例と似ていますでしょうか?
>http://www.exvba.com/comment_detail.php?comment_id=3525
>
>
>>F1ヘルプの件で質問があります。F1を押してもヘルプウィンドウは立ち上がりますが、目次のところに「該当結果はありません。」と出て、右側には「サポートが必要ですか?」という文字だけ表示されます。
>>検索の▼を開くと開発者用リファレンスが2つあり、1つはOffice.comのコンテンツのくくりの一番下に、もう一つはこのコンピューター上のコンテンツのくくりの一番下にあります。
>>毎回デフォルトではoffice.comのコンテンツにある開発者リファレンスにチェックが入っており、その状態だとヘルプ内容が表示されません。
>>もう一つのほうの開発者リファレンスにチェックを入れると見れますが、毎回チェックしないといけない状態です。
>>できるだけ1発で表示されるようにしたいのですが、何か方法はありますか?
>
ゲストさんのコメント
(コメントID: 2217)
Excel 2010から生じている問題ですね。。
解決策ないかいろいろ試してみたいとは思いますが、手元のPCで2010の入ったものがいま使えない(別HDDを入れて使用中)ので、早くても明日になります。
>小川慶一 さん:
>
>エクセルのバージョンは2010です。紹介された事例と似ていますが、最初のアドオンのメッセージは出ずに、下の2画面と同じような状態でした。
>
>
>
>>ゲスト さん:
>>
>>エクセルのバージョン教えてください。
>>あと、以下の事例と似ていますでしょうか?
>>http://www.exvba.com/comment_detail.php?comment_id=3525
>>
>>
>>>F1ヘルプの件で質問があります。F1を押してもヘルプウィンドウは立ち上がりますが、目次のところに「該当結果はありません。」と出て、右側には「サポートが必要ですか?」という文字だけ表示されます。
>>>検索の▼を開くと開発者用リファレンスが2つあり、1つはOffice.comのコンテンツのくくりの一番下に、もう一つはこのコンピューター上のコンテンツのくくりの一番下にあります。
>>>毎回デフォルトではoffice.comのコンテンツにある開発者リファレンスにチェックが入っており、その状態だとヘルプ内容が表示されません。
>>>もう一つのほうの開発者リファレンスにチェックを入れると見れますが、毎回チェックしないといけない状態です。
>>>できるだけ1発で表示されるようにしたいのですが、何か方法はありますか?
>>
>
ゲストさんのコメント
(コメントID: 2219)
お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします!
>ゲスト さん:
>
>Excel 2010から生じている問題ですね。。
>
>解決策ないかいろいろ試してみたいとは思いますが、手元のPCで2010の入ったものがいま使えない(別HDDを入れて使用中)ので、早くても明日になります。
>
>
>>小川慶一 さん:
>>
>>エクセルのバージョンは2010です。紹介された事例と似ていますが、最初のアドオンのメッセージは出ずに、下の2画面と同じような状態でした。
>>
>>
>>
>>>ゲスト さん:
>>>
>>>エクセルのバージョン教えてください。
>>>あと、以下の事例と似ていますでしょうか?
>>>http://www.exvba.com/comment_detail.php?comment_id=3525
>>>
>>>
>>>>F1ヘルプの件で質問があります。F1を押してもヘルプウィンドウは立ち上がりますが、目次のところに「該当結果はありません。」と出て、右側には「サポートが必要ですか?」という文字だけ表示されます。
>>>>検索の▼を開くと開発者用リファレンスが2つあり、1つはOffice.comのコンテンツのくくりの一番下に、もう一つはこのコンピューター上のコンテンツのくくりの一番下にあります。
>>>>毎回デフォルトではoffice.comのコンテンツにある開発者リファレンスにチェックが入っており、その状態だとヘルプ内容が表示されません。
>>>>もう一つのほうの開発者リファレンスにチェックを入れると見れますが、毎回チェックしないといけない状態です。
>>>>できるだけ1発で表示されるようにしたいのですが、何か方法はありますか?
>>>
>>
>
ゲストさんのコメント
(コメントID: 2223)
再現性のありそうな解決策が見つかりました。
https://www.dropbox.com/s/ff7wmg7zmb41097/excel2010-help-offline.mp4?dl=0
以下の2つのステップを踏むことで解決できそうです。
[1] ヘルプのウィンドウ右下にあるリストでオフラインコンテンツを選択。
[2] 検索窓近くのリストからもオフラインコンテンツを選択。
>小川慶一 さん:
>
>お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします!
>
>
>>ゲスト さん:
>>
>>Excel 2010から生じている問題ですね。。
>>
>>解決策ないかいろいろ試してみたいとは思いますが、手元のPCで2010の入ったものがいま使えない(別HDDを入れて使用中)ので、早くても明日になります。
>>
>>
>>>小川慶一 さん:
>>>
>>>エクセルのバージョンは2010です。紹介された事例と似ていますが、最初のアドオンのメッセージは出ずに、下の2画面と同じような状態でした。
>>>
>>>
>>>
>>>>ゲスト さん:
>>>>
>>>>エクセルのバージョン教えてください。
>>>>あと、以下の事例と似ていますでしょうか?
>>>>http://www.exvba.com/comment_detail.php?comment_id=3525
>>>>
>>>>
>>>>>F1ヘルプの件で質問があります。F1を押してもヘルプウィンドウは立ち上がりますが、目次のところに「該当結果はありません。」と出て、右側には「サポートが必要ですか?」という文字だけ表示されます。
>>>>>検索の▼を開くと開発者用リファレンスが2つあり、1つはOffice.comのコンテンツのくくりの一番下に、もう一つはこのコンピューター上のコンテンツのくくりの一番下にあります。
>>>>>毎回デフォルトではoffice.comのコンテンツにある開発者リファレンスにチェックが入っており、その状態だとヘルプ内容が表示されません。
>>>>>もう一つのほうの開発者リファレンスにチェックを入れると見れますが、毎回チェックしないといけない状態です。
>>>>>できるだけ1発で表示されるようにしたいのですが、何か方法はありますか?
>>>>
>>>
>>
>
ゲストさんのコメント
(コメントID: 2225)
小川先生、ありがとうございました。
その手順通りに行ったらヘルプが使えるようになりました(^^)
これからF1ヘルプをたくさん活用して積極的に知識をつけたいと思います!
お忙しいところ対応していただき、本当にありがとうございました!
>ゲスト さん:
>
>再現性のありそうな解決策が見つかりました。
>https://www.dropbox.com/s/ff7wmg7zmb41097/excel2010-help-offline.mp4?dl=0
>
>以下の2つのステップを踏むことで解決できそうです。
>
>[1] ヘルプのウィンドウ右下にあるリストでオフラインコンテンツを選択。
>[2] 検索窓近くのリストからもオフラインコンテンツを選択。
>
>
>
>
>
>>小川慶一 さん:
>>
>>お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします!
>>
>>
>>>ゲスト さん:
>>>
>>>Excel 2010から生じている問題ですね。。
>>>
>>>解決策ないかいろいろ試してみたいとは思いますが、手元のPCで2010の入ったものがいま使えない(別HDDを入れて使用中)ので、早くても明日になります。
>>>
>>>
>>>>小川慶一 さん:
>>>>
>>>>エクセルのバージョンは2010です。紹介された事例と似ていますが、最初のアドオンのメッセージは出ずに、下の2画面と同じような状態でした。
>>>>
>>>>
>>>>
>>>>>ゲスト さん:
>>>>>
>>>>>エクセルのバージョン教えてください。
>>>>>あと、以下の事例と似ていますでしょうか?
>>>>>http://www.exvba.com/comment_detail.php?comment_id=3525
>>>>>
>>>>>
>>>>>>F1ヘルプの件で質問があります。F1を押してもヘルプウィンドウは立ち上がりますが、目次のところに「該当結果はありません。」と出て、右側には「サポートが必要ですか?」という文字だけ表示されます。
>>>>>>検索の▼を開くと開発者用リファレンスが2つあり、1つはOffice.comのコンテンツのくくりの一番下に、もう一つはこのコンピューター上のコンテンツのくくりの一番下にあります。
>>>>>>毎回デフォルトではoffice.comのコンテンツにある開発者リファレンスにチェックが入っており、その状態だとヘルプ内容が表示されません。
>>>>>>もう一つのほうの開発者リファレンスにチェックを入れると見れますが、毎回チェックしないといけない状態です。
>>>>>>できるだけ1発で表示されるようにしたいのですが、何か方法はありますか?
>>>>>
>>>>
>>>
>>
>
ゲストさんのコメント
(コメントID: 2231)
良かったです!このヘルプの設定法は、ちょいマニアックですね (^^;
ひきつづきよろしくお願いいたします。
>小川慶一 さん:
>
>小川先生、ありがとうございました。
>その手順通りに行ったらヘルプが使えるようになりました(^^)
>これからF1ヘルプをたくさん活用して積極的に知識をつけたいと思います!
>お忙しいところ対応していただき、本当にありがとうございました!
>
>>ゲスト さん:
>>
>>再現性のありそうな解決策が見つかりました。
>>https://www.dropbox.com/s/ff7wmg7zmb41097/excel2010-help-offline.mp4?dl=0
>>
>>以下の2つのステップを踏むことで解決できそうです。
>>
>>[1] ヘルプのウィンドウ右下にあるリストでオフラインコンテンツを選択。
>>[2] 検索窓近くのリストからもオフラインコンテンツを選択。
>>
>>
>>
>>
>>
>>>小川慶一 さん:
>>>
>>>お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします!
>>>
>>>
>>>>ゲスト さん:
>>>>
>>>>Excel 2010から生じている問題ですね。。
>>>>
>>>>解決策ないかいろいろ試してみたいとは思いますが、手元のPCで2010の入ったものがいま使えない(別HDDを入れて使用中)ので、早くても明日になります。
>>>>
>>>>
>>>>>小川慶一 さん:
>>>>>
>>>>>エクセルのバージョンは2010です。紹介された事例と似ていますが、最初のアドオンのメッセージは出ずに、下の2画面と同じような状態でした。
>>>>>
>>>>>
>>>>>
>>>>>>ゲスト さん:
>>>>>>
>>>>>>エクセルのバージョン教えてください。
>>>>>>あと、以下の事例と似ていますでしょうか?
>>>>>>http://www.exvba.com/comment_detail.php?comment_id=3525
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>>F1ヘルプの件で質問があります。F1を押してもヘルプウィンドウは立ち上がりますが、目次のところに「該当結果はありません。」と出て、右側には「サポートが必要ですか?」という文字だけ表示されます。
>>>>>>>検索の▼を開くと開発者用リファレンスが2つあり、1つはOffice.comのコンテンツのくくりの一番下に、もう一つはこのコンピューター上のコンテンツのくくりの一番下にあります。
>>>>>>>毎回デフォルトではoffice.comのコンテンツにある開発者リファレンスにチェックが入っており、その状態だとヘルプ内容が表示されません。
>>>>>>>もう一つのほうの開発者リファレンスにチェックを入れると見れますが、毎回チェックしないといけない状態です。
>>>>>>>できるだけ1発で表示されるようにしたいのですが、何か方法はありますか?
>>>>>>
>>>>>
>>>>
>>>
>>
>