パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
受講生さんの投稿
(投稿ID: 2432)
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3867)
受講生さんのコメント
(コメントID: 3871)
(コメントID: 3874)
(コメントID: 3877)
(コメントID: 3878)
(コメントID: 3882)
(コメントID: 3887)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2025年04月22日 05:41
2025年04月18日 09:15
2025年04月09日 07:21
2025年04月06日 09:31
2025年04月05日 16:12
2025年04月24日 21:55
2025年04月22日 05:44
2025年04月22日 05:42
2025年04月19日 19:19
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2025年04月15日 11:30
2025年04月08日 16:30
2025年04月07日 16:30
2025年04月04日 15:45
2025年03月27日 13:30
2025年02月04日 08:51
2025年02月03日 12:58
2024年11月27日 11:48
2024年11月25日 12:07
2024年11月17日 09:51
2025年03月26日 22:33
2025年03月26日 22:12
2025年03月24日 22:28
2025年03月19日 20:10
2025年03月18日 20:52
2025年04月16日 08:30
2025年03月18日 09:07
2025年03月18日 09:06
2025年03月15日 13:23
2025年02月26日 16:37
2025年04月02日 21:01
2025年04月02日 20:47
2025年04月02日 20:37
2025年04月01日 22:03
2025年04月01日 21:27
2025年04月16日 08:32
2025年03月18日 09:10
2025年03月18日 09:09
受講生さんの投稿
(投稿ID: 2432)
何か、悪い設定をした可能性がありますが、判りません。アドバイス、お願いします。
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3867)
おはようございます。
これだけでは僕もわからないですね。パソコン再起動は試されましたか?
>VBAを操作していて、久しぶりにF5を使用しないで、開発→マクロ→マクロ名指定して実行を押したら、Excelの反応が無く、数分間迷走して、EXCELが終了してしまい、EXCELを再起動しなけれない状態がつづいています。いろいろの設定のマーク選択、解除等を行っても解決できません。開発→VBA→subにカーソルをもっていき、F5を行うと正常にVBA処理され問題が発生しません。当方のEXCELは2010です。
>何か、悪い設定をした可能性がありますが、判りません。アドバイス、お願いします。
受講生さんのコメント
(コメントID: 3871)
簡単なマクロを新規に作って1回はマクロ名で稼働しますが2回目は迷走します。その後EXCELはVBAでしか動きません。
開発→セキュリティーの選択をいろいろ試しましたが解決しません。
VBAの設定で気が付くことがあれば教えてください。
よろしく、お願いします。
受講生より
小川慶一 さん:
>受講生 さん:
>
>おはようございます。
>これだけでは僕もわからないですね。パソコン再起動は試されましたか?
>
>>VBAを操作していて、久しぶりにF5を使用しないで、開発→マクロ→マクロ名指定して実行を押したら、Excelの反応が無く、数分間迷走して、EXCELが終了してしまい、EXCELを再起動しなけれない状態がつづいています。いろいろの設定のマーク選択、解除等を行っても解決できません。開発→VBA→subにカーソルをもっていき、F5を行うと正常にVBA処理され問題が発生しません。当方のEXCELは2010です。
>>何か、悪い設定をした可能性がありますが、判りません。アドバイス、お願いします。
>
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3874)
ファイル送っていただければ見てみます。
他のPCでも同じファイルで同様の操作をすると、同じ問題が発生しますか?
もしそうでしたら、エクセルファイルの問題か、(考えにくいですが)エクセルそのもののバグ。もし他のPCではさくさく動くようなら、エクセルの再インストールか、Windowsの再インストールで解決する可能性大です。
>パソコン再稼働は何回も行いました。
>簡単なマクロを新規に作って1回はマクロ名で稼働しますが2回目は迷走します。その後EXCELはVBAでしか動きません。
>開発→セキュリティーの選択をいろいろ試しましたが解決しません。
>VBAの設定で気が付くことがあれば教えてください。
>よろしく、お願いします。
>受講生より
>
>小川慶一 さん:
>>受講生 さん:
>>
>>おはようございます。
>>これだけでは僕もわからないですね。パソコン再起動は試されましたか?
>>
>>>VBAを操作していて、久しぶりにF5を使用しないで、開発→マクロ→マクロ名指定して実行を押したら、Excelの反応が無く、数分間迷走して、EXCELが終了してしまい、EXCELを再起動しなけれない状態がつづいています。いろいろの設定のマーク選択、解除等を行っても解決できません。開発→VBA→subにカーソルをもっていき、F5を行うと正常にVBA処理され問題が発生しません。当方のEXCELは2010です。
>>>何か、悪い設定をした可能性がありますが、判りません。アドバイス、お願いします。
>>
>
受講生さんのコメント
(コメントID: 3877)
マイクロソフトアンサーに問い合わせ、話している間に解決方法が見つかりました。
For Each。。。nextのマイクロソフトのステートの使用例をコピーしてVBAを実行するとエラーが発生し、それ以降どの様なVBAとかマクロの自動記録されたマクロでも下記のことが発生することが判明。
先生の提供してくれたEXCELのVBAでも下記の現象が発生。
マイクロソフトと話している間にEXCELの迷走後に「オートメーションエラーです。例外が発生」の表示でました。
それで、EXCELアドインの選択を解除して再稼働を行いました。そうしたら、すべて正常に作動するようになりました。下記の開発→マクロ→VBA名選択→実行しても迷走がなくなりました。
その後、少しずつ、アドインを追加してどのアドインとミスマッチが発生しているか調べています。
お騒がせしてすいません。
受講生より
小川慶一 さん:
>受講生 さん:
>ファイル送っていただければ見てみます。
>
>他のPCでも同じファイルで同様の操作をすると、同じ問題が発生しますか?
>もしそうでしたら、エクセルファイルの問題か、(考えにくいですが)エクセルそのもののバグ。もし他のPCではさくさく動くようなら、エクセルの再インストールか、Windowsの再インストールで解決する可能性大です。
>
>>パソコン再稼働は何回も行いました。
>>簡単なマクロを新規に作って1回はマクロ名で稼働しますが2回目は迷走します。その後EXCELはVBAでしか動きません。
>>開発→セキュリティーの選択をいろいろ試しましたが解決しません。
>>VBAの設定で気が付くことがあれば教えてください。
>>よろしく、お願いします。
>>受講生より
>>
>>小川慶一 さん:
>>>受講生 さん:
>>>
>>>おはようございます。
>>>これだけでは僕もわからないですね。パソコン再起動は試されましたか?
>>>
>>>>VBAを操作していて、久しぶりにF5を使用しないで、開発→マクロ→マクロ名指定して実行を押したら、Excelの反応が無く、数分間迷走して、EXCELが終了してしまい、EXCELを再起動しなけれない状態がつづいています。いろいろの設定のマーク選択、解除等を行っても解決できません。開発→VBA→subにカーソルをもっていき、F5を行うと正常にVBA処理され問題が発生しません。当方のEXCELは2010です。
>>>>何か、悪い設定をした可能性がありますが、判りません。アドバイス、お願いします。
>>>
>>
>
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3878)
解決したようで何よりです。
すごい問題解決力ですね。僕も参考になりました。問題はアドインでしたか。
今後友よろしくおねがいいたします。
>お世話になります。
>マイクロソフトアンサーに問い合わせ、話している間に解決方法が見つかりました。
>For Each。。。nextのマイクロソフトのステートの使用例をコピーしてVBAを実行するとエラーが発生し、それ以降どの様なVBAとかマクロの自動記録されたマクロでも下記のことが発生することが判明。
>先生の提供してくれたEXCELのVBAでも下記の現象が発生。
>マイクロソフトと話している間にEXCELの迷走後に「オートメーションエラーです。例外が発生」の表示でました。
>それで、EXCELアドインの選択を解除して再稼働を行いました。そうしたら、すべて正常に作動するようになりました。下記の開発→マクロ→VBA名選択→実行しても迷走がなくなりました。
>その後、少しずつ、アドインを追加してどのアドインとミスマッチが発生しているか調べています。
>お騒がせしてすいません。
>受講生より
>
>小川慶一 さん:
>>受講生 さん:
>>ファイル送っていただければ見てみます。
>>
>>他のPCでも同じファイルで同様の操作をすると、同じ問題が発生しますか?
>>もしそうでしたら、エクセルファイルの問題か、(考えにくいですが)エクセルそのもののバグ。もし他のPCではさくさく動くようなら、エクセルの再インストールか、Windowsの再インストールで解決する可能性大です。
>>
>>>パソコン再稼働は何回も行いました。
>>>簡単なマクロを新規に作って1回はマクロ名で稼働しますが2回目は迷走します。その後EXCELはVBAでしか動きません。
>>>開発→セキュリティーの選択をいろいろ試しましたが解決しません。
>>>VBAの設定で気が付くことがあれば教えてください。
>>>よろしく、お願いします。
>>>受講生より
>>>
>>>小川慶一 さん:
>>>>受講生 さん:
>>>>
>>>>おはようございます。
>>>>これだけでは僕もわからないですね。パソコン再起動は試されましたか?
>>>>
>>>>>VBAを操作していて、久しぶりにF5を使用しないで、開発→マクロ→マクロ名指定して実行を押したら、Excelの反応が無く、数分間迷走して、EXCELが終了してしまい、EXCELを再起動しなけれない状態がつづいています。いろいろの設定のマーク選択、解除等を行っても解決できません。開発→VBA→subにカーソルをもっていき、F5を行うと正常にVBA処理され問題が発生しません。当方のEXCELは2010です。
>>>>>何か、悪い設定をした可能性がありますが、判りません。アドバイス、お願いします。
>>>>
>>>
>>
>
受講生さんのコメント
(コメントID: 3882)
お世話になります。
その後、いろいろ、アドインの選択を変化させて、分析ツールが原因となり下記の現象が発生すること判り、For Each。。。Nextの問題ではなくアドインツールの分析ツールを単に付加するだけで問題発生。
分析ツールのアドインはマイクロソフト製であるので、再度、マイクロソフトアンサーに問い合わせしました。
問い合わせ先のEXCEL2010では下記の現象は、発生しないとのこと、当方のEXCEL2010を再インストールしました。全体の問題が解決しました。
原因は不明ですが、EXCEL2010の全部のリセットで解決です。分析ツールをアドインしても問題なく作動するようになりました。
受験性より
小川慶一 さん:
>受講生 さん:
>
>解決したようで何よりです。
>すごい問題解決力ですね。僕も参考になりました。問題はアドインでしたか。
>
>今後友よろしくおねがいいたします。
>
>>お世話になります。
>>マイクロソフトアンサーに問い合わせ、話している間に解決方法が見つかりました。
>>For Each。。。nextのマイクロソフトのステートの使用例をコピーしてVBAを実行するとエラーが発生し、それ以降どの様なVBAとかマクロの自動記録されたマクロでも下記のことが発生することが判明。
>>先生の提供してくれたEXCELのVBAでも下記の現象が発生。
>>マイクロソフトと話している間にEXCELの迷走後に「オートメーションエラーです。例外が発生」の表示でました。
>>それで、EXCELアドインの選択を解除して再稼働を行いました。そうしたら、すべて正常に作動するようになりました。下記の開発→マクロ→VBA名選択→実行しても迷走がなくなりました。
>>その後、少しずつ、アドインを追加してどのアドインとミスマッチが発生しているか調べています。
>>お騒がせしてすいません。
>>受講生より
>>
>>小川慶一 さん:
>>>受講生 さん:
>>>ファイル送っていただければ見てみます。
>>>
>>>他のPCでも同じファイルで同様の操作をすると、同じ問題が発生しますか?
>>>もしそうでしたら、エクセルファイルの問題か、(考えにくいですが)エクセルそのもののバグ。もし他のPCではさくさく動くようなら、エクセルの再インストールか、Windowsの再インストールで解決する可能性大です。
>>>
>>>>パソコン再稼働は何回も行いました。
>>>>簡単なマクロを新規に作って1回はマクロ名で稼働しますが2回目は迷走します。その後EXCELはVBAでしか動きません。
>>>>開発→セキュリティーの選択をいろいろ試しましたが解決しません。
>>>>VBAの設定で気が付くことがあれば教えてください。
>>>>よろしく、お願いします。
>>>>受講生より
>>>>
>>>>小川慶一 さん:
>>>>>受講生 さん:
>>>>>
>>>>>おはようございます。
>>>>>これだけでは僕もわからないですね。パソコン再起動は試されましたか?
>>>>>
>>>>>>VBAを操作していて、久しぶりにF5を使用しないで、開発→マクロ→マクロ名指定して実行を押したら、Excelの反応が無く、数分間迷走して、EXCELが終了してしまい、EXCELを再起動しなけれない状態がつづいています。いろいろの設定のマーク選択、解除等を行っても解決できません。開発→VBA→subにカーソルをもっていき、F5を行うと正常にVBA処理され問題が発生しません。当方のEXCELは2010です。
>>>>>>何か、悪い設定をした可能性がありますが、判りません。アドバイス、お願いします。
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3887)
ご報告ありがとうございます。
そうでしたか。やはり、こういう不可解な問題への対処としては、エクセル or Windowsの再インストールは有力ですね。
>小川先生へ:
>お世話になります。
>その後、いろいろ、アドインの選択を変化させて、分析ツールが原因となり下記の現象が発生すること判り、For Each。。。Nextの問題ではなくアドインツールの分析ツールを単に付加するだけで問題発生。
>分析ツールのアドインはマイクロソフト製であるので、再度、マイクロソフトアンサーに問い合わせしました。
>問い合わせ先のEXCEL2010では下記の現象は、発生しないとのこと、当方のEXCEL2010を再インストールしました。全体の問題が解決しました。
>原因は不明ですが、EXCEL2010の全部のリセットで解決です。分析ツールをアドインしても問題なく作動するようになりました。
>受験性より