5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 5322)
ステップインモードF8キーが一行ずつでなく、一気に実行されてしまいます。
パソコンはwin10を使用しています。
ネットで解決策を探したところブレイクポイントを使用するか
レジストリを変更するか、といったところでした。
ただレジストリの変更は、ややこしくて私の手に負えそうにありません。
データが消えてしまうかもしてないと思うと躊躇してしまいます。
またブレイクポイントの設定は、ステップの数が増えれば増えるほど面倒になるので
他の方法を探しているのですが、何か良い方法をご存じでしょうか?
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 7560)
まずは、確認です。
[F8] のショートカットキーでなくて、メニューの [デバッグ] → [ステップイン] をクリックしていってもやはりダメということでしょうか。