
【この動画で使用する教材ファイル】
・Kiso03.xls
・kiso_mm_movie.pdf(P9:関数リファレンス)
・kiso_mm_movie.pdf(P2:思考と行動の基本)
※講座内で使用する資料は、この個別ページ内でダウンロードできます。
この講座を含む定額コースに参加するか、この講座を購入することで、講座を利用できるようになります。
定額コースに参加すると、そのコースの利用期間中はいつでも講座を利用できます。
講座を購入すると、いつでも講座を利用できます。
学習記録としてメモを残す
質問や感想を投稿する
投稿時に 記号が \ に変換されてしまいますが、気にせず投稿してください。※投稿に必要な権限がありません。
このページへの投稿/コメント
ひとつひとつ、順を踏んで、です (^^*
> 「ゴールを明確にする=やること以外を考えない」でのお話でもやもやがすっきりしました。県や市がある場合、全部の行に適用するには、、、と既に考えていたので、この考え方はとても重要だと認識しました!
・思考 と ・行動
明確なゴール
スモールステップ
書きながら考えすぐ実行!
できるだけコピペ
次からいよいよマクロ書くぞ!
まずは書いてみる。
そして、一気に進めずにひとつずつ確認することが大事です。
> マクロを書くときに必要なもの
> ・思考 と ・行動
> 明確なゴール
> スモールステップ
> 書きながら考えすぐ実行!
> できるだけコピペ
> 次からいよいよマクロ書くぞ!
プログラミングやマクロのことはまだ全然わからないですが、仕事への取組み方そのものに通じる大事な考え方だなと思いました
感謝です
どんどん進めて、演習やりましょう!
>始業前に職場で見ています
>プログラミングやマクロのことはまだ全然わからないですが、仕事への取組み方そのものに通じる大事な考え方だなと思いました
>感謝です